• 本

女子の人間関係 整理整頓

出版社名 サンクチュアリ出版
出版年月 2014年4月
ISBNコード 978-4-8014-0002-3
4-8014-0002-7
税込価格 1,430円
頁数・縦 214P 19cm

内容詳細

要旨(情報工場提供)

オフィスやプライベートの友人関係などさまざまな場面で、女性同士の関係の陰湿さや、嫉妬や見栄の張り合いなどのネガティブな感情や行動を見聞きすることがある。それらは時に業務の遂行や、モチベーション、自己実現などの妨げになることも。本書では、そうしたマイナスの人間関係をつくりがちな女性をカギカッコをつけた「女」とし、女性同士どうつき合っていくべきかを、具体的ケースを挙げながらアドバイスする。女性は伝統的に「選ばれる性」であり、男性優位社会で“傷つけられ”てきた。その「女」を非難・批判するのではなく、傷を癒やすことで人間関係の問題を解決し、前向きな新しい女性像を実現しようというのが著者の基本的スタンスである。著者は精神科医。対人関係療法専門クリニック院長、慶應義塾大学医学部非常勤講師、アティテューディナル・ヒーリング・ジャパン代表を兼務する。2000年から2005年まで衆議院議員を務めた。

(要旨の情報〔社会情勢、著者経歴など〕は、作成日当時のものです。以降内容が変わっている場合があります。[要旨作成日:2014年6月20日])

→情報工場SERENDIP×e−hon 会員限定キャンペーンページはこちら!

商品内容

要旨

女子の人間関係ってめんどくさい!なぜ、あの“女”はあなたの感情を乱すのか?対人関係のイライラは、医学的に見れば99%解消できる。

目次

1 なぜ「女の敵は女」なのだろう
2 比べたがる「女」との関わり方
3 「敵」「味方」を作りたがる「女」との関わり方
4 ママ友、社宅…「社会的な仕事」としての「女」との関わり方
5 「形ばかりのつながり」を求める「女」との関わり方
6 「自分は自分、他人は他人」ができない「女」との関わり方
7 演じる「女」とのつき合い方
8 恋愛すると変わってしまう「女」とのつき合い方
9 自分の中の「女」を優しく癒やしてあげよう

出版社・メーカーコメント

女子の人間関係って、なんかめんどくさい! そう感じたことはありませんか? 職場仲間とのランチがめんどくさい、やたら張り合ってくる同僚が苦手、友人の幸せが素直に喜べない、あの先輩なぜか私にだけキツイ、ヘンな噂話を流された……気がつけば、人間関係のことで頭を悩ませて1日のほとんどが終わってた……なんていうことありませんか。1人ひとりは嫌いではないんだけど、なぜかあなたの感情をザワザワさせる“女"いませんか。この本は、そんな女子の人間関係についての本です。

著者紹介

水島 広子 (ミズシマ ヒロコ)  
精神科医。慶應義塾大学医学部卒業、同大学院修了(医学博士)。慶應義塾大学医学部精神神経科勤務を経て、現在、対人関係療法専門クリニック院長、慶應義塾大学医学部非常勤講師(精神神経科)、アティテューディナル・ヒーリング・ジャパン(AHJ)代表。2000年〜2005年衆議院議員として児童虐待防止法の抜本的改正をはじめ、数々の法案の修正実現に尽力(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)