• 本

すごい「勉強法」 読む書く覚える短時間のやり方

知的生きかた文庫 た30−5 BUSINESS

出版社名 三笠書房
出版年月 2008年1月
ISBNコード 978-4-8379-7683-7
4-8379-7683-2
税込価格 586円
頁数・縦 220P 15cm

商品内容

要旨

すぐ「効果が出る人」の五カ条。(1)「一」から勉強するな。「重要箇所」だけ勉強せよ(2)1回目は「目」で、2回目は「脳」で読め(3)正確に書くな。「わかりやすく書け」(4)すぐ復習するな。必ず「翌日に復習せよ」(5)朝は「最重要項目以外」捨てよ―「すごい勉強ツール」の「すごい活用法」。

目次

1章 サラリーマンが「頭をよくする」一番効率的な法(「一切ムダがない勉強法」だから、最大の効果がある!
成果がすぐ出る「読み方」―サラブレット法×ブル法)
2章 「重要箇所」をひと目で見分ける方法(できる人には「問題集が宝の山に見える」
「速く正確に読む」一番いい方法)
3章 「本当に大切なこと」は3割だけ!(脳を刺激する「すごいマーキング」
「重要箇所を頭に入れる」簡単なやり方)
4章 すごい勉強をする「時間づくり」(小さな時間で大差をつける「五分間勉強法」
「すごい勉強ツール」の「すごい活用法」)
5章 「99%記憶する」最短・最高のやり方(「一度覚えたこと」はもう絶対忘れない!
「最強の記憶力」を最短で実現する!)

著者紹介

高島 徹治 (タカシマ テツジ)  
能力開発コンサルタント。社会人の「勉強法」指導の第一人者。1937年東京都生まれ。早稲田大学政経学部中退後、経済ジャーナリスト、出版社社長を務めるかたわら、限られた時間のなかで最大の成果をあげる「すごい勉強法」に開眼。社会保険労務士、行政書士をはじめ数々の資格試験に合格する。「大切な三割の見分け方」「1分間に1200文字読む早読み法」「記憶を確実に定着させる法」など、短時間で効率的に読む・書く・覚えるノウハウは、社会人から絶大な支持を得る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)