• 本

UX戦略 ユーザー体験から考えるプロダクト作り

出版社名 オライリー・ジャパン
出版年月 2016年5月
ISBNコード 978-4-87311-754-6
4-87311-754-2
税込価格 3,300円
頁数・縦 364P 21cm
シリーズ名 UX戦略

商品内容

要旨

本書は企業戦略としてユーザー体験の価値向上を取り入れ、プロダクトを成功へと導く「UX戦略」についての解説書です。UX戦略の考え方にもとづき潜在的顧客、競合他社製品、バリュープロポジション(提供価値の創造)といった要素の分析や評価を行い、革新的ユーザー体験を持つプロダクトを作り出す手法について、著者の豊富な経験から実例を用いて解説します。成功するプロダクトを作るための具体的な手法の解説や、4名のUX戦略家たちの至高のメッセージが盛り込まれた一冊です。

目次

UX戦略とは何か
UX戦略の4つの基本要素
バリュープロポジションの検証
競合調査
競合分析
バリューイノベーションのストーリーボードへの展開
実験用プロトタイプの作成
ゲリラユーザー調査の実施
顧客獲得のためのデザイン
UX戦略家たち〔ほか〕

著者紹介

レヴィ,ジェイミー (レヴィ,ジェイミー)   Levy,Jaime
ロサンゼルスを拠点とするユーザーエクスペリエンス戦略家で、コンサルタント会社、JLRインタラクティブの代表である。JLRインタラクティブは、スタートアップ企業や大企業企業のために、ビジネスコンセプトを持続可能で規模を拡大していけるオンラインソリューションに変身させる作業を手伝っている。1990年代始めからディスクメディア、モバイルデバイス、ウェブ、双方向テレビなどで配給されるイノベーティブなプロトタイプ、製品を作ってきた
安藤 幸央 (アンドウ ユキオ)  
1970年北海道生まれ。株式会社エクサコンサルティング推進部所属。OpenGLをはじめとする三次元コンピュータグラフィックス、ユーザエクスペリエンスデザインが専門。Webから始まり情報家電、スマートフォンアプリ、VRシステム、巨大立体視ドームシアター、デジタルサイネージ、メディアアートまで、多岐にわたった仕事を手がける
長尾 高弘 (ナガオ タカヒロ)  
1960年千葉県生まれ。東京大学教育学部卒。株式会社ロングテール社長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)