• 本

映画ってどうやってつくるの?

出版社名 西村書店東京出版編集部
出版年月 2019年2月
ISBNコード 978-4-89013-995-8
4-89013-995-8
税込価格 1,980円
頁数・縦 〔38P〕 27cm

商品内容

要旨

アニメーション、SF、ホラー、ミュージカル…あなたはどんな映画が好きですか?いろいろな世界を見せてくれる映画のことを、もっと知りたいと思いませんか?「映画を最初につくったのは、だれ?」「どうして絵が動いて見えるの?」「映画監督って、なにをしているの?」「映画づくりのためのお金はどうやって集めるの?」―そのほかたくさんの質問に、この本は答えてくれます。撮影現場を大きな見開きで紹介したページ、工作やクイズのページもありますよ。この本を読んだら、きっとあなたも映画の「ものしり博士」になれるでしょう!

著者紹介

デュカトー,フロランス (デュカトー,フロランス)   Ducatteau,Florence
フランス国籍をもち、ベルギーのブリュッセルに住む。演劇と心理学を学び、ふたつの劇団に所属するかたわら、心理学者として働く。2002年より、子どもの本を書きはじめる
大久保 清朗 (オオクボ キヨアキ)  
映画研究者。山形大学人文社会科学部准教授。映像学講義のかたわら、『ユリイカ』などで幅広く執筆している
野坂 悦子 (ノザカ エツコ)  
5年間、ヨーロッパに住んだ経験を生かして、オランダやベルギーの優れた絵本や物語を紹介している。訳書、創作多数。JBBY(日本国際児童図書評議会)会員、紙芝居文化の会海外統括委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)