• 本

ソーシャルワークマインド 障害者相談支援の現場から

出版社名 瀬谷出版
出版年月 2018年12月
ISBNコード 978-4-902381-39-9
4-902381-39-7
税込価格 1,870円
頁数・縦 246P 21cm

商品内容

要旨

事例からみえる相談支援のありかた。AIには変われない相談支援の仕事において、大切なことは何か。援助技術に基づいた技法、ケースワークを通して生み出す社会資源、コンサルテーションの力―など、事例を通して解説。

目次

第1章 障害福祉の現場から見た当事者や家族が抱える課題(「障害者」は特別な人ではない
「障害受容」の難しさと生きづらさ ほか)
第2章 相談支援で大切にしたいこと(その人の生き方に寄り添う支援
福祉の「プロ」として「真のニーズ」を見極める ほか)
第3章 新しい社会資源の創設という役割(ケースワークを通して生み出す社会資源
「残された課題」から生まれる地域課題が新しい社会資源をつくる ほか)
第4章 バーンアウトしないための私の原動力と支え(「支援者」もまた支援を必要としている
スーパービジョンとピアスーパービジョン ほか)
第5章 相談支援に必要な視点(ソーシャルインクルージョン
「つなぐ」という視点 ほか)

著者紹介

山下 香 (ヤマシタ カオリ)  
1989年武庫川女子大学文学部教育学科初等教育専攻卒業。知的障害者通所施設、精神障害者通所施設を経て相談支援事業所に勤務し、現在障害者相談支援専門員。2018年より神戸学院大学総合リハビリテーション学部非常勤講師。介護支援専門員、社会福祉士、精神保健福祉士、障害者相談支援専門員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)