• 本

墨の道 印の宇宙 懐徳堂の美と学問

阪大リーブル 9 懐徳堂

出版社名 大阪大学出版会
出版年月 2008年12月
ISBNコード 978-4-87259-242-9
4-87259-242-5
税込価格 1,870円
頁数・縦 161P 19cm

商品内容

要旨

印鑑、落款、御璽の意味は?古来からの知恵を今に受けつぐ懐徳堂の膨大な品々から学ぶ。

目次

1 大坂町人の学校(貴賎や貧富を問わず同輩
日本最高水準の高等教育
二つの奇跡 ほか)
2 奈良 大坂 墨の道(製墨の工程
虎変と豹変―「礼楽刑政」墨と寛政の改革
荻生徂徠と懐徳堂―「吾先子」墨 ほか)
3 印章の中の小宇宙(篆刻と印章の基礎知識
懐徳堂印譜
風格と雄渾―中井竹山の印 ほか)

出版社・メーカーコメント

懐徳堂『知のギャラリー』;;印鑑、落款、御璽の正しい意味は知ってますか。;古来からの知恵を今に受け継ぐ懐徳堂の膨大な品々から学ぶ知のギャラリー(内容概略 貴賤、貧富を問わない大阪町人の学校。製墨所古梅園の墨の工程。寛政の改革のとき懐徳堂の果たした役割。;篆刻と印章の基礎知識。印章ギャラリー他)

著者紹介

湯浅 邦弘 (ユアサ クニヒロ)  
大阪大学文学研究科教授。専門は中国思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)