インターネットの銀河系 ネット時代のビジネスと社会
マニュエル・カステル/著 矢沢修次郎/訳 小山花子/訳
東信堂
3,960円
通常1〜2日で出荷

 

 

商品情報
出版年月:
2009年3月
ISBNコード:
978-4-88713-886-5 (4-88713-886-5)
頁数・縦:
339P 22cm
商品の内容

[要旨]

インターネットは、まさにグーテンベルクに始まる印刷術の普及に匹敵する、人類史上における「もう一つの銀河系」に成長しつつある。我々はその優れた柔軟性と適応力を生かし、個人と外部世界との新たな結合を発展させつつ、情報の氾濫と悪用がもたらす乱気流への失墜を避けることができるか。「技術は社会的実践によって変化する」との確信の下、その草創、現在、将来にわたり、独自の視力でITの全域を俯瞰した名著、待望の翻訳。

[目次]

ネットワークはメッセージである;インターネットの歴史から見えること;インターネットの文化;eビジネスとニューエコノミー;バーチャル・コミュニティとネットワーク社会;インターネットと政治1―コンピューター・ネットワーク、市民社会、国家;インターネットの政治2―サイバースペースにおけるプライバシーと自由;マルチメディアとインターネット―収斂の先にあるハイパーテキストとは;インターネットの地理―ネットワークされる場所;グローバルなデジタル・デバイド;結論 ネットワーク社会の挑戦

著者紹介

矢澤 修次郎 (ヤザワ シュウジロウ)  

現職、成城大学社会イノベーション学部教授。専攻は情報社会学、社会運動論、社会学理論・社会学史、政治社会学

小山 花子 (コヤマ ハナコ)  

現職、青山学院大学国際政治経済学部助教。経歴:日本学術振興会特別研究員、青山学院大学非常勤講師。政治学博士(ニュースクール・フォア・ソーシャルリサーチ、2007年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品の返品について