文学の中の鉄道
原口隆行/著
鉄道ジャーナル社
880円
絶版商品です
現在ご注文できません

 

 

商品情報
出版年月:
2013年11月
ISBNコード:
978-4-415-31778-6 (4-415-31778-2)
頁数・縦:
311P 18cm
商品の内容

[要旨]

「草枕」「雪国」「点と線」「鉄道員(ぽっぽや)」など日本の名作に描かれた鉄道の姿、風景。60作品を紹介。

[目次]

はて知らずの記―正岡子規;不如帰―徳冨蘆花;鉄道唱歌―大和田建樹;帰去来―国木田独歩;空知川の岸辺―国木田独歩;草枕―夏目漱石;駅夫日記―白柳秀湖;三四郎―夏目漱石;網走まで―志賀直哉;一握の砂―石川啄木〔ほか〕

[出版社商品紹介]

夏目漱石や芥川龍之介、石川啄木などの名作60作品の中に登場する鉄道描写を著者ならではの視点で紹介する。

著者紹介

原口 隆行 (ハラグチ タカユキ)  

昭和13年(1938)、東京生まれ。昭和38年上智大学卒業後凸版印刷に勤務。昭和57年フリーになり、「鉄道ジャーナル」「旅と鉄道」などに寄稿、今日に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品の返品について