[要旨]
黎明期のドローン市場をいかにして切りひらいたのか?普通じゃない経営哲学が凝縮された一冊。
[目次]
第1章 Foresight 世界で勝つビジネスを見極める執念と観察眼(風が吹けば豚でも飛べる;なぜ三菱UFJはモルガンを100%買収しなかったのか ほか);第2章 Bravery やると決めたら突き抜ける胆力(日本で成功してからでは遅すぎる;海外では大企業より無茶ができるベンチャーに勝機あり ほか);第3章 Toughness 99%不可能なM&Aを実現した交渉力(鳥の目、虫の目、潮の目;3次元のチェス ほか);第4章 Challenge 低空域経済圏の覇者となるために(ソリューションとUTM;ドローン物流 ほか)
山口 雅之 (ヤマグチ マサユキ)
1961年神奈川県生まれ。フリーライターとしてビジネス・経済誌を中心に活動中。単行本の執筆多数。映像台本も手掛ける。「テレビ朝日21世紀新人シナリオ大賞優秀賞」受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品の返品について
0100000000000034741424
4-8334-5261-8
常識を逸脱せよ。 日本発「グローバルメガベンチャー」へ テラドローン・徳重徹の流儀
山口雅之/著 徳重徹/取材協力
プレジデント社
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/24/34741424.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_bt017_sp.gif
BK