[要旨]
なぜ米軍ヘリパッド建設にあらがうのか。美しい森にくらす沖縄本島北部・高江の人びとの切なる願い。
[目次]
プロローグ やんばるの森から;十人十色の座り込み;心をゆさぶる力;本土並み?;高江に来ないか!;時代は変わる;長続きのコツ;スラップ訴訟―仮処分決定;対峙を強いられる現場;非暴力のお手本に〔ほか〕
[出版社商品紹介]
米軍ヘリパッド移設計画にあらがい続ける沖縄・高江。8年にも及ぶたたかいの軌跡を、四季の美しい自然と暮らしとともにつづる。
伊佐 真次 (イサ マサツグ)
1962年生まれ。沖縄の伝統的な位牌「トートーメー」を製作する数少ない木工職人
森住 卓 (モリズミ タカシ)
1951年生まれ。フォトジャーナリスト。『セミパラチンスク』(1999年、高文研)で日本ジャーナリスト会議特別賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
0100000000000033226012
4-406-05860-5
やんばるからの伝言
伊佐真次/著 森住卓/写真
新日本出版社
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/12/33226012.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_bt017_sp.gif
BK