若者は本当にお金がないのか? 統計データが語る意外な真実
光文社新書 699
久我尚子/著
光文社
902円
通常1〜2日で出荷

 

 

商品情報
出版年月:
2014年6月
ISBNコード:
978-4-334-03802-1 (4-334-03802-6)
頁数・縦:
279P 18cm
商品の内容

[要旨]

「クルマ離れ」「高級ブランド品離れ」「海外旅行離れ」「アルコール離れ」は本当か?統計のプロフェッショナルによる画期的な現代若者論。統計の入門書、若者に関するデータ集としても最適な一冊。

[目次]

第1章 統計データを読み解くポイント;第2章 若者はかわいそう?;第3章 若者はお金がない?;第4章 若者の消費実態;第5章 若者の不安;第6章 若者は結婚したくないのか?;第7章 若者の働くことに対する意識

出版社・メーカーからのコメント

今の若者は厳しい経済環境にある。しかし、20代の生活満足度は、全ての年代の中で最も高く、所得や貯蓄などの経済面の満足度も40〜50代より高い。世間で若者の「クルマ離れ」や「高級ブランド品離れ」、「海外旅行離れ」などが言われるとき、「今の若者はお金がないからだ」という声がよく聞かれる。確かに、クルマもブランド品も高額なものだが、若者はお金がないから消費をしないのだろうか。今の若者は実際のところ、月々どれくらいのお金を手にしているのだろうか。―統計のプロフェッショナルによる画期的な現代若者論。統計の入門書、若者に関するデータ集としても最適な一冊。

著者紹介

久我 尚子 (クガ ナオコ)  

2001年早稲田大学大学院理工学研究科修了(工学修士)、’07年東京工業大学大学院社会理工学研究科修了(学術修士)、’09年同大学院イノベーションマネジメント研究科修了(技術経営修士)。現在、同大学院社会理工学研究科博士課程在籍中。’01年株式会社NTTドコモ入社、’07年独立行政法人日本学術振興会特別研究員(統計科学)採用、’10年株式会社ニッセイ基礎研究所入社。現在、生活研究部准主任研究員。’13年内閣府統計委員会専門委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品の返品について