[要旨]
Rのグラフィックス機能を拡張するggplot2パッケージの解説書。初級者向けにggplot2で何ができるのか、どのように実現するのかを、実例を豊富に使って説明。さらに中・上級者向けに、グラフィックスをカスタマイズする技法についても解説。
[目次]
qplot()関数を使ってみる;文法を習得する;レイヤーを重ねてプロットを作成する;ツールボックス;スケール、軸と凡例;位置調整;プロットを出版向けにブラッシュアップ;データ操作;重複を減らす;異なるシンタックス同士の変換;審美的属性の指定;gridパッケージによるプロット操作
石田 基広 (イシダ モトヒロ)
徳島大学大学院ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス研究部准教授。専門:計量言語学、応用統計学
石田 和枝 (イシダ カズエ)
徳島大学共通教育センター講師。専門:教育工学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
0100000000000032615502
4-431-10250-7
グラフィックスのためのRプログラミング ggplot2入門
H.ウィッカム/著 石田基広/訳 石田和枝/訳
シュプリンガー・ジャパン
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/02/32615502.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_bt017_sp.gif
BK