[要旨]
全国三冠達成の指導者が教える、勝利のポイントはこれだ!強豪校のマル秘練習メニュー!正しい打突で試合を制す!
[目次]
第1章 練習(足捌き;竹刀打ち ほか);第2章 パターン練習(面打ち・交互;小手打ち・交互 ほか);第3章 心得(団体戦での選手の並べ方―先行すれば流れがよくなる;なぜダメなのか、なぜの理論を説明する ほか);第4章 トレーニング(ラダートレーニング;アジリティトレーニング ほか)
中高生に向けて剣道の 基本技術〜戦術のコツを紹介。チームとしての取り組むなど 部活要素を入れ込み掲載。
所 正孝 (トコロ マサタカ)
千葉県立安房高等学校剣道部監督。昭和31年生まれ、千葉県出身。剣道歴46年、指導歴38年。県立天羽高等学校卒業。東海大学卒業。千葉県立安房高等学校教諭。昭和54年、市立習志野高等学校に赴任後、平成11年、全国選抜剣道大会で団体優勝、平成12年、全国高校総合体育大会で個人優勝、団体三位の栄冠に導く。平成14年、県立安房高等学校に赴任後、平成17年、全国高校総合体育大会で団体優勝、平成22年には、全国高等学校剣道選抜大会、全国高等学校剣道大会、国民体育大会剣道競技少年男女優勝の三冠達成に導く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
0100000000000033584243
4-7804-1850-X
部活で差がつく!勝つ剣道上達のコツ60
所正孝/監修
メイツ出版
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/43/33584243.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_bt017_sp.gif
BK