[要旨]
「美濃の蝮」の異名で恐れられた斎藤道三の娘・帰蝶は、密かに従兄・明智光秀に好意を寄せていた。しかし、隣国である尾張との衝突を避けるため、織田信長との縁談が進められることに。故郷に心を残しつつ嫁いだ帰蝶、信長、そして光秀…それぞれの運命は複雑に絡みあい、「本能寺の変」へと繋がっていく―。史実を大胆に換骨奪胎し、強く、そして美しく生き抜いた女性を鮮やかに描く時代小説。
明智光秀に愛され、織田信長の妻となった「濃姫」。強く美しく生き抜いた戦国時代の強き女性の生涯を鮮やかに描く書き下ろし。
篠 綾子 (シノ アヤコ)
1971年埼玉県生まれ。2000年『春の夜の夢のごとく 新平家公達草紙』で第4回健友館文学賞を受賞し、デビュー。05年「虚空の花」で第12回九州さが大衆文学賞佳作、19年『青山に在り』で第1回日本歴史時代作家協会賞作品賞を受賞。「更紗屋おりん雛形帖」(17年第6回歴史時代作家クラブ賞シリーズ賞)などシリーズ作品も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
0100000000000034010541
4-08-744063-X
岐山の蝶
篠綾子/著
集英社
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/41/34010541.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_bt017_sp.gif
BK