[e-honおすすめコメント]
ベートーヴェン生誕250年記念特別企画として、仲道郁代が2003年〜2006年にかけて4年がかりで成し遂げたベートーヴェンのピアノ・ソナタ32曲・ピアノ協奏曲5曲の全曲録音をボックス・セット化。
ピアノ・ソナタは、彩の国さいたま芸術劇場やフィリアホールでの全曲演奏会と並行して録音がおこなわれ、11タイトル・12枚で発売され、ピアノ・ソナタ第30〜32番は2007年度レコード・アカデミー賞受賞するなど、仲道郁代のピアニストとしてのステイタスを一段押し上げたプロジェクト。協奏曲はパーヴォ・ヤルヴィ指揮ドイツ・カンマーフィルハーモニー・ブレーメンとの共演。「21世紀のベートーヴェン」を具現化した名コンビがこれまで録音として残した唯一のベートーヴェンのピアノ協奏曲。さらにエロイカ変奏曲、創作主題による変奏曲、トルコ行進曲変奏曲、エリーゼのために、そして協奏曲第2番の終楽章として想定されていたロンドニ長調なども収録、ベートーヴェンのピアノ音楽の広がりを伝える。
■完全生産限定
■17枚組 CD12枚+ハイブリッドディスク3枚+DVD2枚組
■仕様: 厚紙製三方背ボックスに収納 別冊解説書付き
DISC 1〜12=BSCD2
DISC 13〜15=ハイブリッドディスク(SA-CD層は2chとMulti5.0ch)
DISC 16〜17=DVD
[ディスク枚数] 17
[収録曲数] 191
[演奏時間(全体)] 15時間28分05秒
[メーカー] ソニー・ミュージックソリューションズ
[レーベル] ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル
ディスク1
ディスク2
ディスク3
ディスク4
ディスク5
ディスク6
ディスク7
ディスク8
ディスク9
ディスク10
ディスク11
ディスク12
ディスク13
ディスク14
ディスク15
ディスク1
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | ピアノ・ソナタ 第1番 ヘ短調 作品2の1 I.Allegro | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
2 | ピアノ・ソナタ 第1番 ヘ短調 作品2の1 II.Adagio | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
3 | ピアノ・ソナタ 第1番 ヘ短調 作品2の1 III.Menuetto:Allegretto | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
4 | ピアノ・ソナタ 第1番 ヘ短調 作品2の1 IV.Prestissimo | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
5 | ピアノ・ソナタ 第2番 イ長調 作品2の2 I.Allegro vivace | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
6 | ピアノ・ソナタ 第2番 イ長調 作品2の2 II.Largo appassionato | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
7 | ピアノ・ソナタ 第2番 イ長調 作品2の2 III.Scherzo:Allegretto | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
8 | ピアノ・ソナタ 第2番 イ長調 作品2の2 IV.Rondo:Grazioso | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
9 | ピアノ・ソナタ 第3番 ハ長調 作品2の3 I.Allegro con brio | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
10 | ピアノ・ソナタ 第3番 ハ長調 作品2の3 II.Adagio | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
11 | ピアノ・ソナタ 第3番 ハ長調 作品2の3 III.Scherzo:Allegro | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
12 | ピアノ・ソナタ 第3番 ハ長調 作品2の3 IV.Allegro assai | ベートーヴェン | 仲道郁代 |
ディスク2
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | ピアノ・ソナタ 第4番 変ホ長調 作品7 I.Allegro molto e con brio | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
2 | ピアノ・ソナタ 第4番 変ホ長調 作品7 II.Largo,con gran espressione | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
3 | ピアノ・ソナタ 第4番 変ホ長調 作品7 III.Allegro | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
4 | ピアノ・ソナタ 第4番 変ホ長調 作品7 IV.Rondo:Poco Allegretto e grazioso | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
5 | ピアノ・ソナタ 第11番 変ロ長調 作品22 I.Allegro con brio | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
6 | ピアノ・ソナタ 第11番 変ロ長調 作品22 II.Adagio con molta espressione | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
7 | ピアノ・ソナタ 第11番 変ロ長調 作品22 III.Minuetto | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
8 | ピアノ・ソナタ 第11番 変ロ長調 作品22 IV.Rondo:Allegretto | ベートーヴェン | 仲道郁代 |
ディスク3
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | ピアノ・ソナタ 第15番 ニ長調 作品28「田園」I.Allegro | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
2 | ピアノ・ソナタ 第15番 ニ長調 作品28「田園」II.Andante | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
3 | ピアノ・ソナタ 第15番 ニ長調 作品28「田園」III.Scherzo:Allegro vivace | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
4 | ピアノ・ソナタ 第15番 ニ長調 作品28「田園」IV.Rondo:Allegro ma non troppo | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
5 | ピアノ・ソナタ第15番「田園」を巡る対話 〜諸井誠&仲道郁代レクチャー・コンサート(第4回)より(ボーナス・トラック) |
ディスク4
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | ピアノ・ソナタ 第5番 ハ短調 作品10の1 I.Allegro molto e con brio | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
2 | ピアノ・ソナタ 第5番 ハ短調 作品10の1 II.Adagio molto | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
3 | ピアノ・ソナタ 第5番 ハ短調 作品10の1 III.Finale:Prestissimo | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
4 | ピアノ・ソナタ 第6番 ヘ長調 作品10の2 I.Allegro | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
5 | ピアノ・ソナタ 第6番 ヘ長調 作品10の2 II.Allegretto | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
6 | ピアノ・ソナタ 第6番 ヘ長調 作品10の2 III.Presto | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
7 | ピアノ・ソナタ 第7番 ニ長調 作品10の3 I.Presto | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
8 | ピアノ・ソナタ 第7番 ニ長調 作品10の3 II.Largo e mesto | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
9 | ピアノ・ソナタ 第7番 ニ長調 作品10の3 III.Menuetto:Allegro | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
10 | ピアノ・ソナタ 第7番 ニ長調 作品10の3 IV.Rondo:Allegro | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
11 | ロンド・ア・カプリッチョ ト長調 作品129「なくした小銭への怒り」 | ベートーヴェン | 仲道郁代 |
ディスク5
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 作品13「悲愴」I.Grave;Allegro di molto e con brio | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
2 | ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 作品13「悲愴」II.Adagio cantabile | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
3 | ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 作品13「悲愴」III.Rondo:Allegro | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
4 | ピアノ・ソナタ 第9番 ホ長調 作品14の1 I.Allegro | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
5 | ピアノ・ソナタ 第9番 ホ長調 作品14の1 II.Allegretto | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
6 | ピアノ・ソナタ 第9番 ホ長調 作品14の1 III.Rondo:Allegro comodo | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
7 | ピアノ・ソナタ 第10番 ト長調 作品14の2 I.Allegro | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
8 | ピアノ・ソナタ 第10番 ト長調 作品14の2 II.Andante | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
9 | ピアノ・ソナタ 第10番 ト長調 作品14の2 III.Scherzo:Allegro assai | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
10 | ピアノ・ソナタ 第25番 ト長調 作品79「かっこう」I.Presto alla tedesca | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
11 | ピアノ・ソナタ 第25番 ト長調 作品79「かっこう」II.Andante | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
12 | ピアノ・ソナタ 第25番 ト長調 作品79「かっこう」III.Vivace | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
13 | 選帝侯ソナタ 第2番 ヘ短調 WoO 47の2〜第1楽章 I.Larghetto maestoso;Allegro assai(ボーナス・トラック) | ベートーヴェン | 仲道郁代 |
ディスク6
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | ピアノ・ソナタ 第12番 変イ長調 作品26「葬送」I.Andante con Variazioni 主題(アンダンテ) | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
2 | ピアノ・ソナタ 第12番 変イ長調 作品26「葬送」I.Andante con Variazioni 第1変奏 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
3 | ピアノ・ソナタ 第12番 変イ長調 作品26「葬送」I.Andante con Variazioni 第2変奏 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
4 | ピアノ・ソナタ 第12番 変イ長調 作品26「葬送」I.Andante con Variazioni 第3変奏 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
5 | ピアノ・ソナタ 第12番 変イ長調 作品26「葬送」I.Andante con Variazioni 第4変奏 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
6 | ピアノ・ソナタ 第12番 変イ長調 作品26「葬送」I.Andante con Variazioni 第5変奏 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
7 | ピアノ・ソナタ 第12番 変イ長調 作品26「葬送」II.Scherzo:Allegro molto | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
8 | ピアノ・ソナタ 第12番 変イ長調 作品26「葬送」III.Marcia funebre sulla morte d’un Eroe | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
9 | ピアノ・ソナタ 第12番 変イ長調 作品26「葬送」IV.Allegro | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
10 | ピアノ・ソナタ 第13番 変ホ長調 作品27の1「幻想」I.Andante;Allegro;Tempo I(attacca:) | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
11 | ピアノ・ソナタ 第13番 変ホ長調 作品27の1「幻想」II.Allegro molto e vivace(attacca:) | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
12 | ピアノ・ソナタ 第13番 変ホ長調 作品27の1「幻想」III.Adagio con espressione(attacca:) | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
13 | ピアノ・ソナタ 第13番 変ホ長調 作品27の1「幻想」III.Allegro vivace | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
14 | ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27の2「月光」I.Adagio sostenuto(attacca:) | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
15 | ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27の2「月光」II.Allegretto | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
16 | ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27の2「月光」III.Presto agitato | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
17 | 創作主題(トルコ行進曲)による変奏曲 ニ長調 作品76 主題 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
18 | 創作主題(トルコ行進曲)による変奏曲 ニ長調 作品76 第1変奏 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
19 | 創作主題(トルコ行進曲)による変奏曲 ニ長調 作品76 第2変奏 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
20 | 創作主題(トルコ行進曲)による変奏曲 ニ長調 作品76 第3変奏 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
21 | 創作主題(トルコ行進曲)による変奏曲 ニ長調 作品76 第4変奏 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
22 | 創作主題(トルコ行進曲)による変奏曲 ニ長調 作品76 第5変奏 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
23 | 創作主題(トルコ行進曲)による変奏曲 ニ長調 作品76 第6変奏 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
24 | 創作主題(トルコ行進曲)による変奏曲 ニ長調 作品76 テンポ・プリモ | ベートーヴェン | 仲道郁代 |
ディスク7
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | ピアノ・ソナタ 第16番 ト長調 作品31の1 I.Allegro vivace | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
2 | ピアノ・ソナタ 第16番 ト長調 作品31の1 II.Adagio grazioso | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
3 | ピアノ・ソナタ 第16番 ト長調 作品31の1 III.Rondo:Allegretto | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
4 | ピアノ・ソナタ 第17番 ニ短調 作品31の2「テンペスト」I.Largo;Allegro | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
5 | ピアノ・ソナタ 第17番 ニ短調 作品31の2「テンペスト」II.Adagio | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
6 | ピアノ・ソナタ 第17番 ニ短調 作品31の2「テンペスト」III.Allegretto | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
7 | ピアノ・ソナタ 第18番 変ホ長調 作品31の3 I.Allegro | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
8 | ピアノ・ソナタ 第18番 変ホ長調 作品31の3 II.Scherzo:Allegretto vivace | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
9 | ピアノ・ソナタ 第18番 変ホ長調 作品31の3 III.Menuetto:Moderato e grazioso | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
10 | ピアノ・ソナタ 第18番 変ホ長調 作品31の3 IV.Presto con fuoco | ベートーヴェン | 仲道郁代 |
ディスク8
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | ピアノ・ソナタ 第21番 ハ長調 作品53「ワルトシュタイン」I.Allegro con brio | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
2 | ピアノ・ソナタ 第21番 ハ長調 作品53「ワルトシュタイン」II.Introduzione:Adagio molto−attacca; | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
3 | ピアノ・ソナタ 第21番 ハ長調 作品53「ワルトシュタイン」II.Rondo:Allegretto moderato | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
4 | アンダンテ・ファヴォリ ヘ長調 WoO 57 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
5 | ピアノ・ソナタ 第22番 ヘ長調 作品54 I.In Tempo d’un Menuetto | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
6 | ピアノ・ソナタ 第22番 ヘ長調 作品54 II.Allegretto | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
7 | ピアノ・ソナタ 第24番 嬰ヘ長調 作品78「テレーゼ」I.Adagio cantabile;Allegro ma non troppo | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
8 | ピアノ・ソナタ 第24番 嬰ヘ長調 作品78「テレーゼ」II.Allegro vivace | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
9 | エリーゼのために イ短調 WoO 59 | ベートーヴェン | 仲道郁代 |
ディスク9
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | ピアノ・ソナタ 第23番 ヘ短調 作品57「熱情」I.Allegro assai | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
2 | ピアノ・ソナタ 第23番 ヘ短調 作品57「熱情」II.Andante con moto(attacca:)主題 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
3 | ピアノ・ソナタ 第23番 ヘ短調 作品57「熱情」II.Andante con moto(attacca:)第1変奏 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
4 | ピアノ・ソナタ 第23番 ヘ短調 作品57「熱情」II.Andante con moto(attacca:)第2変奏 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
5 | ピアノ・ソナタ 第23番 ヘ短調 作品57「熱情」II.Andante con moto(attacca:)第3変奏 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
6 | ピアノ・ソナタ 第23番 ヘ短調 作品57「熱情」II.Andante con moto(attacca:)第4変奏 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
7 | ピアノ・ソナタ 第23番 ヘ短調 作品57「熱情」III.Allegro ma non troppo;Presto | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
8 | 創作主題による32の変奏曲 ハ短調 WoO 80 主題 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
9 | 創作主題による32の変奏曲 ハ短調 WoO 80 第1変奏 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
10 | 創作主題による32の変奏曲 ハ短調 WoO 80 第2変奏 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
11 | 創作主題による32の変奏曲 ハ短調 WoO 80 第3変奏 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
12 | 創作主題による32の変奏曲 ハ短調 WoO 80 第4変奏 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
13 | 創作主題による32の変奏曲 ハ短調 WoO 80 第5変奏 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
14 | 創作主題による32の変奏曲 ハ短調 WoO 80 第6変奏 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
15 | 創作主題による32の変奏曲 ハ短調 WoO 80 第7変奏 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
16 | 創作主題による32の変奏曲 ハ短調 WoO 80 第8変奏 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
17 | 創作主題による32の変奏曲 ハ短調 WoO 80 第9変奏 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
18 | 創作主題による32の変奏曲 ハ短調 WoO 80 第10変奏 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
19 | 創作主題による32の変奏曲 ハ短調 WoO 80 第11変奏 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
20 | 創作主題による32の変奏曲 ハ短調 WoO 80 第12変奏 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
21 | 創作主題による32の変奏曲 ハ短調 WoO 80 第13変奏 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
22 | 創作主題による32の変奏曲 ハ短調 WoO 80 第14変奏 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
23 | 創作主題による32の変奏曲 ハ短調 WoO 80 第15変奏 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
24 | 創作主題による32の変奏曲 ハ短調 WoO 80 第16変奏 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
25 | 創作主題による32の変奏曲 ハ短調 WoO 80 第17変奏 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
26 | 創作主題による32の変奏曲 ハ短調 WoO 80 第18変奏 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
27 | 創作主題による32の変奏曲 ハ短調 WoO 80 第19変奏 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
28 | 創作主題による32の変奏曲 ハ短調 WoO 80 第20変奏 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
29 | 創作主題による32の変奏曲 ハ短調 WoO 80 第21変奏 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
30 | 創作主題による32の変奏曲 ハ短調 WoO 80 第22変奏 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
31 | 創作主題による32の変奏曲 ハ短調 WoO 80 第23変奏 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
32 | 創作主題による32の変奏曲 ハ短調 WoO 80 第24変奏 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
33 | 創作主題による32の変奏曲 ハ短調 WoO 80 第25変奏 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
34 | 創作主題による32の変奏曲 ハ短調 WoO 80 第26変奏 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
35 | 創作主題による32の変奏曲 ハ短調 WoO 80 第27変奏 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
36 | 創作主題による32の変奏曲 ハ短調 WoO 80 第28変奏 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
37 | 創作主題による32の変奏曲 ハ短調 WoO 80 第29変奏 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
38 | 創作主題による32の変奏曲 ハ短調 WoO 80 第30変奏 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
39 | 創作主題による32の変奏曲 ハ短調 WoO 80 第31変奏 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
40 | 創作主題による32の変奏曲 ハ短調 WoO 80 第32変奏 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
41 | 「プロメテウスの創造物」の主題による15の変奏曲とフーガ(エロイカ変奏曲)変ホ長調 作品35 主題のバスを伴う序奏部 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
42 | 「プロメテウスの創造物」の主題による15の変奏曲とフーガ(エロイカ変奏曲)変ホ長調 作品35 主題 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
43 | 「プロメテウスの創造物」の主題による15の変奏曲とフーガ(エロイカ変奏曲)変ホ長調 作品35 第1変奏 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
44 | 「プロメテウスの創造物」の主題による15の変奏曲とフーガ(エロイカ変奏曲)変ホ長調 作品35 第2変奏 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
45 | 「プロメテウスの創造物」の主題による15の変奏曲とフーガ(エロイカ変奏曲)変ホ長調 作品35 第3変奏 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
46 | 「プロメテウスの創造物」の主題による15の変奏曲とフーガ(エロイカ変奏曲)変ホ長調 作品35 第4変奏 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
47 | 「プロメテウスの創造物」の主題による15の変奏曲とフーガ(エロイカ変奏曲)変ホ長調 作品35 第5変奏 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
48 | 「プロメテウスの創造物」の主題による15の変奏曲とフーガ(エロイカ変奏曲)変ホ長調 作品35 第6変奏 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
49 | 「プロメテウスの創造物」の主題による15の変奏曲とフーガ(エロイカ変奏曲)変ホ長調 作品35 第7変奏 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
50 | 「プロメテウスの創造物」の主題による15の変奏曲とフーガ(エロイカ変奏曲)変ホ長調 作品35 第8変奏 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
51 | 「プロメテウスの創造物」の主題による15の変奏曲とフーガ(エロイカ変奏曲)変ホ長調 作品35 第9変奏 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
52 | 「プロメテウスの創造物」の主題による15の変奏曲とフーガ(エロイカ変奏曲)変ホ長調 作品35 第10変奏 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
53 | 「プロメテウスの創造物」の主題による15の変奏曲とフーガ(エロイカ変奏曲)変ホ長調 作品35 第11変奏 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
54 | 「プロメテウスの創造物」の主題による15の変奏曲とフーガ(エロイカ変奏曲)変ホ長調 作品35 第12変奏 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
55 | 「プロメテウスの創造物」の主題による15の変奏曲とフーガ(エロイカ変奏曲)変ホ長調 作品35 第13変奏 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
56 | 「プロメテウスの創造物」の主題による15の変奏曲とフーガ(エロイカ変奏曲)変ホ長調 作品35 第14変奏 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
57 | 「プロメテウスの創造物」の主題による15の変奏曲とフーガ(エロイカ変奏曲)変ホ長調 作品35 第15変奏 | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
58 | 「プロメテウスの創造物」の主題による15の変奏曲とフーガ(エロイカ変奏曲)変ホ長調 作品35 フーガ・フィナーレ | ベートーヴェン | 仲道郁代 |
ディスク10
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | ピアノ・ソナタ 第26番 変ホ長調 作品81a「告別」I.Das Lebewohl(Les Adieux):Adagio;Allegro | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
2 | ピアノ・ソナタ 第26番 変ホ長調 作品81a「告別」II.Abwesenheit(L’Absence):Andante espressivo | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
3 | ピアノ・ソナタ 第26番 変ホ長調 作品81a「告別」III.Das Wiedersehen(Le Retour):Vivacissimamente | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
4 | ピアノ・ソナタ 第27番 ホ短調 作品90 I.Mit Lebhaftigkeit und durchaus mit Empfindung und Ausdruck | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
5 | ピアノ・ソナタ 第27番 ホ短調 作品90 II.Nicht zu geschwind und sehr singbar vorgetragen | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
6 | ピアノ・ソナタ 第28番 イ長調 作品101 I.Etwas lebhaft und mit innigsten Empfindung:Allegretto,ma non troppo | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
7 | ピアノ・ソナタ 第28番 イ長調 作品101 II.Lebhaft. Marschmassig:Vivace alla Marcia | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
8 | ピアノ・ソナタ 第28番 イ長調 作品101 III.Langsam und sehnsuchtvoll:Adagio,ma non troppo,con affetto−attacca: | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
9 | ピアノ・ソナタ 第28番 イ長調 作品101 III.Geschwinde,doch nicht zu sehr,und mit Entschlossenheit:Allegro | ベートーヴェン | 仲道郁代 |
ディスク11
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | ピアノ・ソナタ 第29番 変ロ長調 作品106「ハンマークラヴィーア」I.Allegro | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
2 | ピアノ・ソナタ 第29番 変ロ長調 作品106「ハンマークラヴィーア」II.Scherzo:Assai vivace;Presto;Prestissimo;Tempo I | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
3 | ピアノ・ソナタ 第29番 変ロ長調 作品106「ハンマークラヴィーア」III.Adagio sostenuto. Appassionato e con molto sentimento | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
4 | ピアノ・ソナタ 第29番 変ロ長調 作品106「ハンマークラヴィーア」IV.Largo;Allegro risoluto | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
5 | ピアノ・ソナタ 第19番 ト短調 作品49の1 I.Andante | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
6 | ピアノ・ソナタ 第19番 ト短調 作品49の1 II.Rondo:Allegro | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
7 | ピアノ・ソナタ 第20番 ト長調 作品49の2 I.Allegro,ma non troppo | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
8 | ピアノ・ソナタ 第20番 ト長調 作品49の2 II.Tempo di Menuetto | ベートーヴェン | 仲道郁代 |
ディスク12
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | ピアノ・ソナタ 第30番 ホ長調 作品109 I.Vivace,ma non troppo;Adagio espressivo | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
2 | ピアノ・ソナタ 第30番 ホ長調 作品109 II.Prestissimo | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
3 | ピアノ・ソナタ 第30番 ホ長調 作品109 III.Gesangvoll,mit innigster Empfindung(Andante molto cantabile ed espressivo | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
4 | ピアノ・ソナタ 第31番 変イ長調 作品110 I.Moderato cantabile molto espressivo | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
5 | ピアノ・ソナタ 第31番 変イ長調 作品110 II.Allegro molto | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
6 | ピアノ・ソナタ 第31番 変イ長調 作品110 III.Adagio ma non troppo;Klangender Gesang/Arioso dolente;Fuga:Allegro ma | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
7 | ピアノ・ソナタ 第32番 ハ短調 作品111 I.Maestoso;Allegro con brio ed appassionato | ベートーヴェン | 仲道郁代 | |
8 | ピアノ・ソナタ 第32番 ハ短調 作品111 II.Arietta:Adagio molto semplice e cantabile | ベートーヴェン | 仲道郁代 |
ディスク13
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | ピアノ協奏曲 第1番 ハ長調 作品15 I.Allegro con brio | ベートーヴェン |
仲道郁代
ドイツ・カンマーフィルハーモニー・ブレーメン |
パーヴォ・ヤルヴィ |
2 | ピアノ協奏曲 第1番 ハ長調 作品15 II.Largo | ベートーヴェン |
仲道郁代
ドイツ・カンマーフィルハーモニー・ブレーメン |
パーヴォ・ヤルヴィ |
3 | ピアノ協奏曲 第1番 ハ長調 作品15 III.Rondo:Allegro scherzando | ベートーヴェン |
仲道郁代
ドイツ・カンマーフィルハーモニー・ブレーメン |
パーヴォ・ヤルヴィ |
4 | ピアノ協奏曲 第2番 変ロ長調 作品19 I.Allegro con brio | ベートーヴェン |
仲道郁代
ドイツ・カンマーフィルハーモニー・ブレーメン |
パーヴォ・ヤルヴィ |
5 | ピアノ協奏曲 第2番 変ロ長調 作品19 II.Adagio | ベートーヴェン |
仲道郁代
ドイツ・カンマーフィルハーモニー・ブレーメン |
パーヴォ・ヤルヴィ |
6 | ピアノ協奏曲 第2番 変ロ長調 作品19 III.Rondo:Molto allegro | ベートーヴェン |
仲道郁代
ドイツ・カンマーフィルハーモニー・ブレーメン |
パーヴォ・ヤルヴィ |
7 | ピアノと管弦楽のためのロンド 変ロ長調 WoO 6 | ベートーヴェン |
仲道郁代
ドイツ・カンマーフィルハーモニー・ブレーメン |
パーヴォ・ヤルヴィ |
ディスク14
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | ピアノ協奏曲 第4番 ト長調 作品58 I.Allegro moderato | ベートーヴェン |
仲道郁代
ドイツ・カンマーフィルハーモニー・ブレーメン |
パーヴォ・ヤルヴィ |
2 | ピアノ協奏曲 第4番 ト長調 作品58 II.Andante con moto | ベートーヴェン |
仲道郁代
ドイツ・カンマーフィルハーモニー・ブレーメン |
パーヴォ・ヤルヴィ |
3 | ピアノ協奏曲 第4番 ト長調 作品58 III.Rondo:Vivace | ベートーヴェン |
仲道郁代
ドイツ・カンマーフィルハーモニー・ブレーメン |
パーヴォ・ヤルヴィ |
ディスク15
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 作品73「皇帝」I.Allegro | ベートーヴェン |
仲道郁代
ドイツ・カンマーフィルハーモニー・ブレーメン |
パーヴォ・ヤルヴィ |
2 | ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 作品73「皇帝」II.Adagio un poco moto − attacca: | ベートーヴェン |
仲道郁代
ドイツ・カンマーフィルハーモニー・ブレーメン |
パーヴォ・ヤルヴィ |
3 | ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 作品73「皇帝」III.Rondo:Allegro | ベートーヴェン |
仲道郁代
ドイツ・カンマーフィルハーモニー・ブレーメン |
パーヴォ・ヤルヴィ |
4 | ピアノ協奏曲 第3番 ハ短調 作品37 I.Allegro con brio | ベートーヴェン |
仲道郁代
ドイツ・カンマーフィルハーモニー・ブレーメン |
パーヴォ・ヤルヴィ |
5 | ピアノ協奏曲 第3番 ハ短調 作品37 II.Largo | ベートーヴェン |
仲道郁代
ドイツ・カンマーフィルハーモニー・ブレーメン |
パーヴォ・ヤルヴィ |
6 | ピアノ協奏曲 第3番 ハ短調 作品37 III.Rondo:Allegro | ベートーヴェン |
仲道郁代
ドイツ・カンマーフィルハーモニー・ブレーメン |
パーヴォ・ヤルヴィ |
特典・初回仕様について「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。また、「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください。
関連商品
040000000SICC-39032
仲道郁代ベートーヴェン集成〜ピアノ・ソナタ&協奏曲全集
仲道郁代
/store/common/material/images/SP_com_ic021.png
https://www1.e-hon.ne.jp/images/multi/jmd/08/P2_G6419608W.JPG?impolicy=PC_MM_M
CD
0