商品内容
要旨 |
森に生えている木のなかには、幹に穴があいているものがあります。その穴は「樹洞」とよばれ、シジュウカラなどの鳥や、ムササビやモモンガなどの動物たちに、ねぐらや子育ての場所としてつかわれます。樹洞は、どのようにしてつくられ、どのようにつかわれていくのでしょうか。長い時間をかけて観察していくと、穴の変化していくようすや、樹洞の果たす大切な役割が見えてきました。小学中級から。 |
---|---|
目次 |
1 いろいろな穴 |
出版社 商品紹介 |
ムササビやフクロウなど、森でくらす生き物にとって大切な場所である「樹洞」。巣穴としてだけではないその役割を見ていく。 |