
国語教科書の思想
ちくま新書 563
出版社名 | 筑摩書房 |
---|---|
出版年月 | 2005年10月 |
ISBNコード |
978-4-480-06270-3
(4-480-06270-X) |
税込価格 | 792円 |
頁数・縦 | 206P 18cm |
商品内容
要旨 |
戦後の学校教育は子供の人格形成を使命の一つとしてきた。現在、その役割を担っているのが国語である。「読解力低下」が問題視される昨今、国語教育の現場では何が行われているのか?小・中学校の教科書、なかでもシェアの高いいくつかの教科書をテクストに、国語教科書が子供たちに伝えようとする「思想」が、どのような表現や構成によって作られているかを構造分析し、その中に隠されたイデオロギーを暴き出す。 |
---|---|
目次 |
第1章 「読解力低下問題」とは何か(国語教育をめぐる「誤解」 |