• 本

モンゴルが世界史を覆す

日経ビジネス人文庫 す1−2

出版社名 日本経済新聞出版社
出版年月 2006年3月
ISBNコード 978-4-532-19325-6
4-532-19325-7
税込価格 996円
頁数・縦 435P 15cm

商品内容

要旨

残虐さが喧伝されてきたモンゴルは、実は「戦わない軍隊」だった。東方見聞録を書いたというマルコ・ポーロはその実在自体が疑しい。文永の役以前に送られたクビライの国書は、日本への脅迫ではなかった―。あなたの常識が試される歴史読み物。

目次

序章 私たちはどこにいるのか―歴史を見つめる眼
第1章 ユーラシア史をとらえ直す
第2章 文物と文学が照らし出す大モンゴル
第3章 時空を超えて生きつづけるチンギス・カン
第4章 人類史における「帝国」
第5章 ユーラシアのなかの日本史
第6章 見えない歴史を探して

著者紹介

杉山 正明 (スギヤマ マサアキ)  
京都大学文学部教授。1952年静岡県生まれ。京都大学文学部卒業後、同大学大学院文学研究科博士課程修了。京都大学人文科学研究所助手、京都女子大学文学部専任講師、助教授をへて、京都大学大学院文学研究科教授。日本におけるモンゴル研究の第一人者。2003年に第6回司馬遼太郎賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)