• 本

リーディング・ワークショップ 「読む」ことが好きになる教え方・学び方

シリーズ・ワークショップで学ぶ

出版社名 新評論
出版年月 2010年7月
ISBNコード 978-4-7948-0841-7
4-7948-0841-0
税込価格 2,420円
頁数・縦 244P 21cm

商品内容

要旨

子どもたちは願っています、「本のある生活」が享受できることを。教室を舞台とした「読む」ことの物語。

目次

子どもたちと一緒に、楽しく読み書きを学べる場をつくる
世界を変える言葉―言葉のある教室
「読み聞かせ」と「考え聞かせ」
リーディング・ワークショップ
ミニ・レッスン
読み手へのコーチングとカンファランス
評価を授業に組み込む
「ガイド読み」と「効果的な読み」
話すことを読むことに活かす
年度当初のリーディング・ワークショップ〔ほか〕

著者紹介

カルキンズ,ルーシー (カルキンズ,ルーシー)   Calkins,Lucy
もともとは小学校と高校の教師。1981年、コロンビア大学ティーチャーズ・カレッジ内に「読み書きプロジェクト」を創設し、所長を務めてきた。リーディング・ワークショップとライティング・ワークショップに関してよく読まれている著書を多数執筆。プロジェクトの活動の中心は、読み書きの分野で効果的な学び方・教え方を絶えず開発し、普及(=教員研修と執筆)すること
小坂 敦子 (コサカ アツコ)  
現在、愛知大学法学部准教授。大学卒業後は高校で英語を教え、アメリカの大学院に進学。学ぶことの楽しさに出会ったのは、アメリカ、バーモント州にあるスクール・フォー・インターナショナル・トレーニングでの大学院生時代。その後、ハワイ州にあるイースト・ウエスト・センターの奨学生として、同センターでの教員研修プロジェクトから多様な教え方を学習しつつ、ハワイ大学大学院教育学部で学び、博士号(Ph.D)取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)