• 本

教科書では学べない数学的思考 「ウーン!」と「アハ!」から学ぶ

出版社名 新評論
出版年月 2019年2月
ISBNコード 978-4-7948-1117-2
4-7948-1117-9
税込価格 2,640円
頁数・縦 297P 19cm

商品内容

要旨

「数学的に考える」とは、どういうことか。数学大好きという人だけでなく、算数・数学にコンプレックスをもっている人も、楽しみながら理解。

目次

第1章 誰でも数学ははじめられる
第2章 問題を解く三つの段階
第3章 行き詰まったときの対処法
第4章 問題に取り組む―予想する
第5章 問題に取り組む―証明する
第6章 まだ行き詰まったまま?
第7章 内なるモニターを育てる
第8章 自問自答できるようになる
第9章 数学的思考を育む
資料 パワー、テーマ、世界、着目

著者紹介

メイソン,ジョン (メイソン,ジョン)   Mason,John
15歳の時から数学を教えていたという。その後は、インタラクティブな数学教育をイギリスのオープン大学で教えていた。2009年に引退し、現在は研究に従事している
バートン,リオン (バートン,リオン)   Burton,Leone
中等学校で数学を教えはじめるが、その教え方に不満をもち、より柔軟に教えられる小学校に移って教える。その後、大学で教師教育と数学的思考と問題解決能力を身につけられる算数・数学の指導法の開発に従事する。2007年没
ステイスィー,ケイ (ステイスィー,ケイ)   Stacey,Kaye
メルボルン大学の名誉教授。小学校および中等学校の算数・数学に数学的思考と問題解決を取り入れるべく長年研究開発に携わった。OECDのPISAの数学エキスパート・グループの委員長なども務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)