• 本

0歳〜6歳子どもの社会性の育て方 発達心理の専門家が解説!心の成長がよくわかる 主体的で仲間と協力できる子に

出版社名 Gakken
出版年月 2025年5月
ISBNコード 978-4-05-802322-8
4-05-802322-8
税込価格 1,650円
頁数・縦 128P 21cm

商品内容

要旨

「ぐずぐず不機嫌」「思い通りにしたがる」「ルールが守れない」…そうだったのか!「子どもの心がわからない!」…と、思ったら読む本。親から見ると「気になる」子どもの姿から、心がけるべき視点「子育て10か条」と、子どもの社会性の発達を「愛着の形成」「感情の育ちと共感」「自我の育ち」「自立に向けて」「ことばの育ち」の観点でわかりやすく解説。それぞれ「発達過程表」付き。

目次

序章 「気になる子」の姿から導く 子育て10か条
1章 愛着の形成
2章 感情の育ちと共感
3章 自我の育ち
4章 自立に向けて
5章 ことばの育ち

出版社・メーカーコメント

「友達がいない!うちの子、大丈夫?」と悩む保護者必読!社会性が育っていないと、「相手を拒絶する」「人に頼れない」「何事にも積極的になれない」…といったことにつながる。幼児期から育てたい「社会性」について、子どもの心の発達をわかりやすく解説。

著者紹介

湯汲 英史 (ユクミ エイシ)  
公認心理師・精神保健福祉士・言語聴覚士。早稲田大学第一文学部心理学専攻卒。公益社団法人発達協会常務理事、練馬区保育園の巡回指導員などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)