地図とタイムラインで読む第2次世界大戦全史
出版社名 | 河出書房新社 |
---|---|
出版年月 | 2020年11月 |
ISBNコード |
978-4-309-22808-2
(4-309-22808-9) |
税込価格 | 8,580円 |
頁数・縦 | 288P 31cm |
商品内容
要旨 |
ナチス侵攻、北アフリカ戦線、独ソ戦、太平洋戦争―あの日、あの場所で何が起きていたのか。時間軸と平面図をつなげて激闘の戦場と戦況の推移が見えてくる、空前のアトラス!地図100点。総図版点数278点。タイムラインであらゆる戦場と戦況の推移がわかる。タイムラインと地図を連動し、時間と場所をつなげて理解できる。戦場・兵器・事件・人物などの写真資料も充実。真珠湾攻撃、ミッドウェイ海戦、硫黄島、日本本土空襲、沖縄戦など、太平洋戦争での日本の戦いも詳しく解説。 |
---|---|
目次 |
ふたたび戦争へ―1918‐39年(戦争の火種 |
出版社・メーカーコメント
いつ、どこで、何が起きていたのか――地図とタイムラインで、大戦の全貌がリアルに浮かび上がる、新しい歴史地図が登場! 写真資料やコラムも充実し、新学習指導要領にも最適の一冊。