日本の伝統美を訪ねて
河出文庫 し15−1
出版社名 | 河出書房新社 |
---|---|
出版年月 | 2009年7月 |
ISBNコード |
978-4-309-40968-9
(4-309-40968-7) |
税込価格 | 935円 |
頁数・縦 | 286P 15cm |
商品内容
要旨 |
工芸、日本人のこころ、十一面観音、着物、骨董、髪、西行と芭蕉、弱法師、能、日本人の美意識、明治の元勲、文学…。達意の古典研究家、文章家であった白洲正子は、稀代の話述家でもあった。生前に河合隼雄氏などと語り残した、日本の文化をめぐる貴重な証言をまとめる一冊。 |
---|---|
目次 |
工芸に生きる―白洲正子・草柳大蔵 |
おすすめコメント
工芸、日本人のこころ、十一面観音、着物、骨董、髪、西行と芭蕉、弱法師、能、日本人の美意識、言葉の命……をめぐる名手たちとの対話。さまざまな日本の美しさを探る。