• 本

経営学史叢書 経営学史学会創立20周年記念 14

日本の経営学説 2

出版社名 文眞堂
出版年月 2013年5月
ISBNコード 978-4-8309-4744-5
4-8309-4744-6
税込価格 1,650円
頁数・縦 218P 19cm
シリーズ名 経営学史叢書

商品内容

要旨

ドイツとアメリカの経営学を総合する本格的経営学、労働者の視点から見る批判的企業認識―2つの日本固有の経営理論の営為の跡を追う。

目次

第1編 本格的経営学を指向する理論的系譜(本格的経営学を構想する系譜―この系譜の概要
平井泰太郎―経営学の地平を拓く
山本安次郎―本格的な経営学の探究
山城章―主体的な企業観・実践経営学の確立者)
第2編 批判的経営学を指向する理論的系譜(批判的経営学の系譜―この系譜の概要
中西寅雄―個別資本説における「原罪」的枠組み
北川宗藏―批判的経営学の先駆者
馬場克三―経営技術学としての経営経済学の探究)

著者紹介

片岡 信之 (カタオカ シンシ)  
桃山学院大学経営学史学会会員。経営学史学会元理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)