腸マネジメント
マイナビ新書
出版社名 | マイナビ出版 |
---|---|
出版年月 | 2012年4月 |
ISBNコード |
978-4-8399-4031-7
(4-8399-4031-2) |
税込価格 | 913円 |
頁数・縦 | 207P 18cm |
商品内容
要旨 |
食物繊維、ファイトケミカル、魚油、オリーブオイル、植物性乳酸菌…4万人の腸を診てきた大腸内視鏡の名医による腸ノウハウのすべて。お腹の中から鍛える松生式メソッド。 |
---|---|
目次 |
第1章 腸のメカニズムと病気 |
出版社・メーカーコメント
ライフスタイルの変化や過度の心理的ストレスからくたびれ、悪化した現代人の腸内環境……。腸には約1億個以上の神経細胞が存在し、それゆえに「第2の脳」とも呼ばれています。発生学的にみると、腸が進化して脳の形式に至ったとも考えられ、その証拠に、脳に存在する神経伝達物質は、すべて腸にも存在するのだそうです。つまり腸は全身を司る重要器官といえるでしょう。 腸の健康を維持している人は全身の状態も優れ、生活習慣病などにもかかりにくく、さらに精神状態も非常によい傾向がみられます。そんな腸をマネジメントすることは、全身を、精神を、生活を管理することにもつながっていきます。本書では、食生活をはじめとする「腸の管理術」を、4万人の腸を診てきた大腸内視鏡の名医が具体的なアドバイスをまじえて伝えます。