• 本

専門医が教える腸ストレッチでお腹スッキリ!

出版社名 マイナビ出版
出版年月 2020年10月
ISBNコード 978-4-8399-7236-3
4-8399-7236-2
税込価格 1,500円
頁数・縦 127P 21cm

商品内容

要旨

お腹の不調は、健康・長寿・美容に悪影響です!お腹の不調の代名詞、お腹の張りの解消に必要なのは、お腹のガスを抜くこと!胃・十二指腸内視鏡検査や大腸内視鏡検査を主体とする消化器内科専門医が、日々のクリニックでの施術を通して編み出したのが、お腹のガスを抜く「腸ストレッチ」です!腸ストレッチで、大腸のガスを外に出そう!

目次

1 腸ストレッチに効果がある理由(腸の好不調が健康と寿命に影響する
腸が元気だと心も体も元気になる! ほか)
2 腸ストレッチをやってみよう!(基本の腸ストレッチを理解しよう
パートナーと腸ストレッチ ほか)
3 日常生活の中で腸ストレッチを続けよう(腸ストレッチの初級から上級まで
腸ストレッチは体を温めながらおこなう ほか)
4 腸ストレッチを効果的にする食事・運動(腸ストレッチを補佐する食事法
腸ストレッチに良くない食材 ほか)

出版社・メーカーコメント

お腹の不調は、健康・長寿・美容に悪影響です!お腹の不調の代名詞、お腹の張り=腹部膨満感の解消に必要なのは、お腹のガスを抜くこと!胃・十二指腸内視鏡検査や大腸内視鏡検査を主体とする消化器内科専門医が、日々クリニックでの施術を通して編み出したのが、お腹のガスを抜く「腸ストレッチ」です!腸ストレッチは、医学的根拠や医療現場での実証があり、効果のあいまいな腸へのストレッチとは異なります。お腹の不調について自覚症状がなくても、お腹に貯まったガスを抜くことは健康的な腸内環境=腸内フローラづくりに効果的です!腸ストレッチで快腸ライフを手に入れてください。

著者紹介

松生 恒夫 (マツイケ ツネオ)  
昭和30年(1955年)、東京都出身。松生クリニック院長、医学博士。東京慈恵会医科大学卒。松島病院大腸肛門病センター診察部長を経て、2004年に立川市にて開業。日本消化器内視鏡学界専門医・指導医。地中海式食生活、漢方療法、音楽療法などを診療に取り入れ、治療効果を上げている。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)