• 本

図説ビザンツ帝国 刻印された千年の記憶

ふくろうの本

出版社名 河出書房新社
出版年月 2011年2月
ISBNコード 978-4-309-76159-6
4-309-76159-3
税込価格 1,980円
頁数・縦 123P 22cm

商品内容

要旨

千年にわたり、東地中海に君臨したビザンツ帝国。その国家の記憶を、帝国ゆかりの場所に残る史跡や芸術作品を手がかりに読み解く、新しいビザンツ帝国史。

目次

第1章 「新しいローマ」の幕開け―コンスタンティノープル(四〜六世紀)
第2章 束の間の曙光―ラヴェンナ(六世紀)
第3章 スラヴ人の跫音―テサロニキ(六〜八世紀)
第4章 戦士が瞑想する夜―カッパドキアからアトス山へ(八〜一〇世紀)
第5章 天上の都の来臨―コンスタンティノープル(一〇〜一二世紀)
第6章 流浪の果ての安息の地―バチコヴォとフェライ(一一〜一二世紀)
第7章 海上の楽土か牢獄か―キプロス(一一〜一二世紀)
第8章 黄金の夕映え―コンスタンティノープル(一三〜一四世紀)
第9章 辺地を照らす光―トレビゾンド(一四〜一五世紀)

出版社
商品紹介

地中海に千年に渡って君臨したビザンツ帝国の、記憶が刻まれた場所をたどりながら、帝国史を読み解く、壮大なる歴史絵巻。

著者紹介

根津 由喜夫 (ネズ ユキオ)  
1961年群馬県生まれ。金沢大学法文学部史学科卒業。京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学。専攻、ビザンツ帝国史。現在、金沢大学人間社会研究域歴史言語文化学系教授(人文学類担当)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)