• 本

環境保護制度の基礎

第4版

出版社名 法律文化社
出版年月 2020年1月
ISBNコード 978-4-589-04052-7
4-589-04052-2
税込価格 2,860円
頁数・縦 213P 21cm
シリーズ名 環境保護制度の基礎

商品内容

目次

第1章 環境問題の種類と規制概要(環境問題の概要
国内法
国際法
EU法:法システム
産業界の自主規制
市民による環境保護活動)
第2章 環境法進展の経緯(明治以降(1868年〜)―富国強兵政策
第二次世界大戦以降(1945年〜)―経済成長期
国連環境と開発に関する会議以降(1992年〜)―公害対策から地球環境保全)
第3章 資源利用の効率化(廃棄物処理から循環型社会システムへ
エネルギー資源の効率化)
第4章 有害物質の拡散を防止する方法(有害物質の汚染回避
情報の整備(事後対処と未然防止))
第5章 解決すべき問題(経済的誘導政策
環境規制の限界)

著者紹介

勝田 悟 (カツダ サトル)  
1960年、石川県金沢市生まれ。東海大学教養学部人間環境学科・大学院人間環境学研究科教授。工学士(新潟大学)(分析化学)、法修士(筑波大学大学院)(環境法)。政府系および都市銀行シンクタンク(研究員、副主任研究員、主任研究員、フェロー)、産能大学経営学部(助教授)を経て、現職。社会的活動として、中央・地方行政機関、電線総合技術センター、日本電機工業会、日本放送協会、日本工業規格協会他複数の公益団体・企業、民間企業の環境保全関連検討の委員長、副委員長、委員、アドバイザー、監事、評議員などをつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)