福祉政策とソーシャルワークをつなぐ 生活困窮者自立支援制度から考える
出版社名 | ミネルヴァ書房 |
---|---|
出版年月 | 2021年3月 |
ISBNコード |
978-4-623-09062-4
(4-623-09062-0) |
税込価格 | 3,080円 |
頁数・縦 | 246,4P 19cm |
商品内容
要旨 |
二〇一五年に創設された生活困窮者自立支援制度は「制度の適用」から「支援のための制度・資源の活用」へという視座の転換を支援者に促し、既存の福祉政策に内在する様々な課題を改めて浮き彫りにした。本書ではそれらを八つに整理・分析し、制度・支援の分立および原理の対立構造を明らかにする。その上で、「ソーシャルワークが制度の限界を補完し、制度がソーシャルワークを強化」できるよう、ソーシャルワークを核に据えたものに福祉政策を再編する必要性を提言する。「地域共生社会」時代の福祉政策・ソーシャルワークのあり方を考える上で必読の一冊。 |
---|---|
目次 |
序章 二項対立構造分析のための視座 |