• 本

図解でわかる!失敗しない人事制度の運用のしかた

出版社名 ディスカヴァービジネスパブリッシング
出版年月 2023年11月
ISBNコード 978-4-910286-39-6
4-910286-39-X
税込価格 2,420円
頁数・縦 163P 19×21cm

商品内容

要旨

人事制度は設計3割、運用7割。課題の抽出から、目標設定、評価とフィードバック、運用状況の定期モニタリングまで―やるべき施策とポイントが、基礎から体系的に学べる一冊。

目次

STEP ZERO はじめに
STEP 1 課題の抽出 運用課題を抽出する
STEP 2‐1 改善施策の設計:制度理解 現場に人事制度を正しく理解してもらう
STEP 2‐2 改善施策の設計:目標設定 戦略と等級に合致した目標を設定する
STEP 2‐3 改善施策の設計:評価&フィードバック 社員へ正しいステップで説明をつくす
STEP 3 定期モニタリング 定期的に運用状況を確認し改善する

著者紹介

小林 傑 (コバヤシ スグル)  
慶應義塾大学環境情報学部卒業。JTBを経て、リンクアンドモチベーション入社。執行役員として大手企業を中心に組織人事コンサルティングに従事した後、2011年フィールドマネージメントに参画し、マネージングディレクターを務める。マーケティング/ブランド/組織開発/人材育成プロジェクトに従事した後、2015年、HR領域を主軸とする当社を設立し代表を兼任。その他、カオナビ社外取締役も務める
山田 博之 (ヤマダ ヒロユキ)  
関西大学法学部卒業。2社の事業会社での営業経験を経て、2007年タナベコンサルティングに入社。組織人事領域を中心とした経営コンサルティングに従事し、2010年、2011年には年間契約額No.1を2年連続受賞。2013年に富士フィルム関連会社へ転職し、人事企画として、人事制度改定、次世代経営リーダー育成などの人事改革を推進。2017年に当社へ参画。執行役員
野崎 洸太郎 (ノザキ コウタロウ)  
立教大学社会学部卒業。リクルートにおいて、法人営業、コンサルティング、新規事業などに従事。新しい取り組みとしてコンサルティングサービスの初のマネタイズに成功したほか、MVP、MVGなど数多くの表彰を受賞。首都圏、九州エリアの責任者として、約60名の組織のマネジメントにも従事。その後、2017年に当社へ参画。執行役員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)