暴力とポピュリズムのアメリカ史 ミリシアがもたらす分断
岩波新書 新赤版 2005
出版社名 | 岩波書店 |
---|---|
出版年月 | 2024年1月 |
ISBNコード |
978-4-00-432005-0
(4-00-432005-4) |
税込価格 | 1,034円 |
頁数・縦 | 202,14P 18cm |
商品内容
要旨 |
大統領はどちらか?二〇二一年初の連邦議会で対峙する武装した人民と警察・州軍という異様な光景を理解する鍵は憲法修正第二条を盾にする「ミリシア」である。人民主権理念に基づいた国づくりを支え、時に反乱の母体となったミリシアから見た、現代アメリカの暴力文化とポピュリズムの起源をたどる異色の通史。 |
---|---|
目次 |
第1章 現代アメリカの暴力文化―2021年米国連邦議会襲撃事件の背景 |
出版社・メーカーコメント
二〇二一年初の米国連邦議会襲撃事件。憲法修正第二条を盾に武装した人民(ミリシア)と対峙する連邦キャピトル警察・州軍(ミリシア)が繰り広げる異様な光景が意味するものは何か。人民主権理念に基づいた国づくりを支え、時に反乱の母体となったミリシアから見た、暴力文化とポピュリズムをめぐる異色のアメリカ通史。