マイナス金利解除でどう変わる
日経プレミアシリーズ 513
出版社名 | 日経BP日本経済新聞出版 |
---|---|
出版年月 | 2024年5月 |
ISBNコード |
978-4-296-12031-4
(4-296-12031-X) |
税込価格 | 990円 |
頁数・縦 | 219P 18cm |
書籍ダイジェスト配信サービス SERENDIP 厳選書籍 要旨 2024年3月、日本銀行はマイナス金利政策を解除し、17年ぶりとなる金利引き上げを決めた。背景には2%物価目標の見通しが立ち、国内がインフレ状態になってきたことがある。今後の経済を展望するためにも、新たな政策に理解を深め、広範に及ぶ影響を知り、デフレに慣れた思考を転換する必要がありそうだ。 |
商品内容
要旨 |
なぜこのタイミングで動いたのか、金利はどこまで上がるか、住宅ローンへの影響は、日銀が株の売り手に転じる意味合いは―。何が決まり、どう変わったのかを、日銀ウォッチのプロがこれまでの政策の変化も踏まえてわかりやすく解説。ファイナンシャルプランナーの視点も加え、インフレへの転換にどう備えるかを示す。 |
---|---|
目次 |
序章 日銀はなぜ4月ではなく3月に動いたのか |