• 本

13歳からの行動経済学 推し活中学生のお小遣い奮闘記

出版社名 ナツメ社
出版年月 2024年9月
ISBNコード 978-4-8163-7606-1
4-8163-7606-2
税込価格 1,650円
頁数・縦 255P 19cm

商品内容

要旨

暮らしやビジネスに役立つ教養 最適な選択が、未来を豊かにする。消費行動の裏にある認知のクセを知ることで、賢い判断ができるようになる!学生から大人まで楽しく読める入門書。中学生が推しのライブに行くために、行動経済学の知識を学んでお小遣いを貯める?!

目次

プロローグ マジシャン・ジョージとの出会い
1章 マジシャンのもう一つの顔
2章 お小遣いのピンチ!宝くじで一攫千金を狙う!?
3章 お小遣いアップ作戦開始!
4章 人気店にはどんな秘密がある?
5章 セイリアンスな“仕掛け”で集客アップ
6章 行動経済学ってお金の話だけじゃない?

出版社・メーカーコメント

***推し活にはげむ中学生の物語をとおして、行動経済学をやさしく学べる入門書***「そもそも行動経済学って何?」「日々の暮らしに役立つもの?」といった素朴な疑問から、「“限定”に群がる心理」「松竹梅の竹を選ぶ心理」など、消費行動の裏にある認知のクセを解説していきます。日常生活やビジネスにも活かせる知識が満載です。物語の主人公は、K−POPアイドルが好きな中学1年生の萌。推しのライブに行くため、行動経済学の知識を学んでお小遣いを貯める?!推し活中学生のお小遣い奮闘記。

著者紹介

太宰 北斗 (ダザイ ホクト)  
名古屋商科大学教授。2005年慶應義塾大学文学部卒業。消費財メーカー勤務を経て、一橋大学大学院商学研究科博士後期課程修了。一橋大学大学院商学研究科特任講師を経て、2023年より現職。専門は行動ファイナンス、コーポレートガバナンス(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)