• 本

世界遺産ガイド 日本編2025改訂版

世界遺産シリーズ

出版社名 シンクタンクせとうち総合研究機構
出版年月 2025年1月
ISBNコード 978-4-86200-280-8
4-86200-280-3
税込価格 3,000円
頁数・縦 208P 21cm
シリーズ名 世界遺産ガイド

商品内容

要旨

日本の最新の世界遺産と暫定リスト記載物件を特集。

目次

日本の世界遺産 概説(概説
日本の世界遺産 地方別・都道府県別の数
日本の世界遺産 登録基準
日本の世界遺産 世界遺産登録の歩み ほか)
日本の世界遺産“登録年順”(法隆寺地域の仏教建造物
姫路城
白神山地
屋久島 ほか)
日本の世界遺産暫定リスト記載物件 各物件の概要(飛鳥・藤原の宮都
彦根城 ほか)

著者紹介

古田 陽久 (フルタ ハルヒサ)  
世界遺産総合研究所所長。1951年広島県生まれ。1974年慶応義塾大学経済学部卒業、1990年シンクタンクせとうち総合研究機構を設立。アジアにおける世界遺産研究の先覚・先駆者の一人で、「世界遺産学」を提唱し、1998年世界遺産総合研究所を設置、所長兼務。毎年の世界遺産委員会や無形文化遺産委員会などにオブザーバー・ステータスで参加、その活動を全国的、国際的に展開している。HITひろしま観光大使(広島県観光連盟)、防災士(日本防災士機構)現在、広島市佐伯区在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)