• 本

エマソン自分を信じる言葉 エッセンシャル版

出版社名 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月 2025年1月
ISBNコード 978-4-7993-3118-7
4-7993-3118-3
税込価格 1,430円
頁数・縦 213P 15cm

商品内容

要旨

ニーチェ、鈴木大拙、カーネギー、ガンディー、オバマ米元大統領…読み継がれてきた自己啓発の元祖。自分の本性にしたがって生きよ。運や偶然にまかせるな。君に平和をもたらすことができるのは、自己信頼という原理原則の勝利以外にはないのである。

目次

1 自分を信じよ!―『自己信頼』の神髄
2 人間には無限の可能性がある
3 「いまこの瞬間」を生きよ
4 「目に見えないもの」を意識せよ
5 「自然法則」はすべてにはたらいている
6 人生とはパワーの探究だ
7 人生で成功するために心がけるべきこと
8 あたえられた才能をつかって突き進め
9 魂がふれあう人間関係
10 学びとアウトプット
特別付録1 鈴木大拙にとってのエマソンと『自己信頼』
特別付録2 徳富蘇峰にとってのエマソンと『自己信頼』

著者紹介

エマソン,ラルフ・ウォルドー (エマソン,ラルフウォルドー)   Emerson,Ralph Waldo
1803〜1882。19世紀アメリカを代表する哲学者で著作家。ボストンに生まれ、ハーバード大学神学部卒業後に牧師となるが、教会の形式主義に懐疑的になり29歳で教会から離れる。その後、牧師から講演家に転身、「アメリカの知的独立」を先導する役割をはたし、「コンコードの哲人」と偶像視されるに至る。代表作『自己信頼』では、内面の声に従い自分を信頼することの重要性を説き、アメリカ個人主義の確立に大いに貢献した。ニーチェやトルストイ、ソローやガンディー、さらには徳富蘇峰や鈴木大拙など明治時代の日本人にも多大な影響をあたえている。個人のもつ無限の可能性を説いたことで、自己啓発思想の源流と位置づけられている
佐藤 けんいち (サトウ ケンイチ)  
ケン・マネジメント代表。1962年、京都府に生まれる。一橋大学社会学部・社会理論課程で歴史学を専攻、米国レンセラー工科大学(RPI)でMBAを取得(専攻は技術経営)。銀行系と広告代理店系のコンサル会社勤務を経て、中小機械メーカーで取締役企画室長、タイ王国では現地法人を立ち上げて代表をつとめた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)