• 本

AI駆動マーケティング 業務効率化を超える生成AI実践術

出版社名 インプレス
出版年月 2025年6月
ISBNコード 978-4-295-02166-7
4-295-02166-0
税込価格 2,200円
頁数・縦 319P 21cm

商品内容

要旨

生成AI×マーケター=相性最強。最前線に一気に追いつく!「強み」も「弱み」も技術背景から理解。調査・クリエイティブの「たたき台」を即生成。「AIエージェント」が自動化を強力に支援。

目次

第1章 生成AIの登場と概要
第2章 マーケティングへの影響の全体像
第3章 代表的なサービスと企業での活用事例
第4章 マーケターのためのプロンプトの技術
第5章 倫理的・感情的課題とリスク管理
第6章 カスタムAIの発展と人間の役割の再定義
第7章 マーケティング×生成AI実践サンプル

著者紹介

馬渕 邦美 (マブチ クニヨシ)  
Xinobi AI株式会社 共同CEO。一般社団法人Metaverse Japan 代表理事。一般社団法人Generative AI Japan 代表理事。一般社団法人日本ディープラーニング協会 有識者会員。日本の産業界と世界を結ぶテクノロジー・グローバルビジネスリーダー。大学卒業後、米国のエージェンシー勤務を経て、デジタルエージェンシーのスタートアップを起業。事業を拡大しバイアウトした後、米国のメガ・エージェンシー・グループOgilvy One CEOにに転身。4社のCEOを歴任し、デジタルマーケティング業界で20年に及ぶトップマネジメントを経験。2018年にはFacebook Japan(Meta)のディレクターに就任し、Instagramの日本市場での成長を牽引。その後、PwCコンサルティングパートナー、デロイトトーマツコンサルティングパートナー:APAC TMT AI Leadを経て現職
柴山 大 (シバヤマ ダイ)  
株式会社Hakuhodo DY ONE 常務執行役員。negocia株式会社 代表取締役。通信企業やWebメディア企業にてインターネットサービスの商品企画開発・マーケティング・UI/UXの責任者を務めた後、2017年にnegocia株式会社を創業し、代表取締役に就任。2019年、negociaと株式会社アイレップの資本業務提携に伴い、アイレップにてテクノロジー領域全般を統括。2022年より、アイレップ取締役CTOおよび株式会社博報堂テクノロジーズ執行役員を兼任し、博報堂DYグループにおけるAI開発を主導。2025年より、株式会社Hakuhodo DY ONE常務執行役員として、デジタル広告の領域を総合的にリードしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)