• 本

Astroフロントエンド開発の教科書

出版社名 技術評論社
出版年月 2025年7月
ISBNコード 978-4-297-15008-2
4-297-15008-5
税込価格 3,520円
頁数・縦 345P 23cm

商品内容

要旨

モダンなウェブ開発のワザをしっかりマスター。Astroで極める!静的サイトジェネレータ(SSG)&サーバサイドレンダリング(SSR)を活用したWeb制作。AstroのSSG/SSRによる実践的な開発を完全解説!

目次

第1章 Astroを初体験
第2章 Astroコーディングの基本
第3章 コンポーネント間連携
第4章 ルーティングとレイアウト
第5章 コンポーネントベースのWebサイト制作
第6章 動的サイトとSSR
第7章 Astroでのコンテンツの扱い
第8章 Astroのその他の機能

出版社・メーカーコメント

本書は、近年モバイルファーストやSEOの観点から再び注目されている「静的サイトジェネレータ」(SSG)による静的サイトの制作に適したフレームワーク「Astro」の解説書です。これまでのJavaScriptフロントエンドフレームワークは、動的サイトの生成(CSR/SSR)を主目的としていましたが、Astroはビルド時にJavaScriptを最大限除去することで、シンプルで高速な静的Webサイトの生成を可能にしています。また、ReactやVueなどのフレームワークと連携することで、静的Webサイトのビルドツールとしても利用できます。本書では、Astroの基本からコンポーネントベースのWebサイト制作の進め方、SSGモードによる静的サイト制作/SSRモードによる動的サイト制作、エンドポイント/アクション/ミドルウェアなどのサーバサイド機能まで、Astroの機能を網羅して解説します。

著者紹介

齊藤 新三 (サイトウ シンゾウ)  
WINGSプロジェクト所属のテクニカルライター。Web系製作会社のシステム部門、SI会社を経てフリーランスとして独立。屋号はSarva(サルヴァ)。Webシステムの設計からプログラミング、さらには、Android開発までこなす。HAL大阪の非常勤講師を兼務
山田 祥寛 (ヤマダ ヨシヒロ)  
静岡県榛原町生まれ。一橋大学経済学部卒業後、NECにてシステム企画業務に携わるが、2003年4月に念願かなってフリーライターに転身。Microsoft MVP for Visual Studio and Development Technologies。執筆コミュニティ「WINGSプロジェクト」の代表でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)