• 本

なぜなにからだ図鑑

世界文化社のワンダー図鑑LINK:未来につながる!

出版社名 世界文化ワンダーグループ
出版年月 2025年7月
ISBNコード 978-4-418-25830-7
4-418-25830-2
税込価格 1,870円
頁数・縦 39P 27cm

商品内容

要旨

身近なギモンから、からだのしくみを知り、自分を大切にすることを学べる本。からだの内外の働き、病気と健康の関係がわかりやすいイラストで伝わる!「プライベートパーツ」など4歳から伝えたい性教育テーマも収録!「どんなうんち?」チャート、「おならは大切!」小話など楽しく学べる工夫がいっぱい!4歳〜小学校低学年。

目次

からだの中(からだの中はどうなっているの? 骨 内臓
ほねってどんなやくわり? 骨
なぜからだはうごくの? 筋肉 ほか)
からだ小話 おならは大切! おなら
からだの外(なぜあせをかくの? 汗
目をまもるしくみってなあに? 目
耳はなぜ聞こえるの? 耳 ほか)
びょう気とけんこう(かぜを引くとどうなるの? 病気
なぜおふろに入るの? 体調 健康
どっちの一日? 生活習慣)

出版社・メーカーコメント

身近なギモンから、からだのしくみを知り自分を大切にすることを学べる本・からだの内外の働き、病気と健康の関係がわかりやすいイラストで伝わる!・『プライベートパーツ』など、4歳から伝えたい性教育テーマも収録!・『どんなうんち?』チャート、『おならは大切』小話など、楽しく学べる工夫がいっぱい!「からだの中はどうなっているの?」「おへそはなぜあるの?」「かぜを引くとどうなるの? 」など、子どもの身近な疑問から、人体の働きをわかりやすく学ぶことのできる図鑑です。動物学

著者紹介

今泉 忠明 (イマイズミ タダアキ)  
1944年、東京都生まれ。動物学者。東京水産大学(現・東京海洋大学)卒業。上野動物園の動物解説員、ねこの博物館館長、日本動物科学研究所所長などを歴任。多くの書籍監修・執筆を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)