• 本

60歳からの知っておくべき政治学

扶桑社新書 544

出版社名 扶桑社
出版年月 2025年9月
ISBNコード 978-4-594-10126-8
4-594-10126-7
税込価格 1,045円
頁数・縦 231P 18cm

商品内容

要旨

消費税増税、トランプ関税、外国人問題、財務省利権…正しい政治知識がこの国を変える!

目次

第1章 令和の政治争点は景気対策(減税ポピュリズム批判と「増税大連立」
政府会計は700兆円以上の資産超過 ほか)
第2章 国内外から中韓に侵食される主権(台湾有事と日本有事は表裏一体
日本の海底ケーブルが切断される危機 ほか)
第3章 一筋縄ではいかない米ロのハンドリング(トランプにやられっぱなしの日米首脳会談
日米安保に不満なら原潜を売ってくれ ほか)
第4章 政官産にはびこる利権としがらみ(抜け穴だらけの政治資金規正法
日本の教育水準を下落させる無償化愚策 ほか)
第5章 今さら聞けない「政治学」キホンのキ(立憲民主制の日本で一番偉いのは?
国家運営の基礎となるのは「憲法」 ほか)

出版社・メーカーコメント

経済停滞、少子高齢化、自民党一党支配これらの理由で、どっぷり腐り切った政治機構、すっかり関心を失った政治参加。このままだと日本がなくなってしまう!大人世代よ!今こそ正しい政治知識を身につけ、日本を尊厳ある大国に建て直そうじゃないか!

著者紹介

〓橋 洋一 (タカハシ ヨウイチ)  
1955年東京都生まれ。数量政策学者。嘉悦大学ビジネス創造学部教授、株式会社政策工房代表取締役会長。東京大学理学部数学科・経済学部経済学科卒業。博士(政策研究)。1980年に大蔵省(現・財務省)入省。大蔵省理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、内閣参事官(内閣総務官室)等を歴任。小泉内閣・第一次安倍内閣ではブレーンとして活躍。「霞が関埋蔵金」の公表や「ふるさと納税」「ねんきん定期便」などの政策を提案。2008年退官。菅義偉内閣では内閣官房参与を務めた。『さらば財務省!』(講談社)で第17回山本七平賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)