中学校理科の個別最適な学び・協働的な学び
出版社名 | 明治図書出版 |
---|---|
出版年月 | 2025年9月 |
ISBNコード |
978-4-18-303720-6
(4-18-303720-4) |
税込価格 | 2,266円 |
頁数・縦 | 172P 19cm |
商品内容
要旨 |
理想的な授業の形態として、個別最適な学び・協働的な学びを「できればやってみたいが、現状では難しい」というのが、教師の本音です。今の学校で無理なくできることは何か…本書では具体的な事例を通して明らかにしています。特別な支援が必要な生徒を含め、全ての生徒が有能な学び手であり、学びの環境が整いさえすれば、自ら進んで学んでいきます。その実現に、本書が役立てば、幸いです。 |
---|---|
目次 |
第1章 中学校理科における個別最適な学び・協働的な学び(中学校理科の学習指導要領の構成 |
出版社・メーカーコメント
観察・実験を行うことが多い理科授業において、どのように個別最適な学びと協働的な学びを実現するか。「自己決定」「自己調整」「相互啓発」の3つの切り口から紹介。単元内自由進度学習、探究的な学びなどの注目されている方略も含んだ充実の1冊。