人生はマナーでできている
ちくま文庫 た106−1
| 出版社名 | 筑摩書房 |
|---|---|
| 出版年月 | 2025年11月 |
| ISBNコード |
978-4-480-44062-4
(4-480-44062-3) |
| 税込価格 | 990円 |
| 頁数・縦 | 298P 15cm |
商品内容
| 要旨 |
私たちは「ひとりではない」。人と人をつなぐのがマナー。合うか、合わないかではなく、合わせる。その匙加減がマナーなのである。マナーとは「やり方」。何をやるか、ではなく、どうやるか。小笠原流礼法、電車通勤士、ラーメン二郎、加齢臭、国会、結婚相談所、社交ダンス、笑いヨガなどを取材し、自らマナーを学んでいく。ユーモラスな筆致で人類が編み出した叡智に迫るノンフィクション。 |
|---|---|
| 目次 |
第1章 おじぎで鍛える |



出版社・メーカーコメント
合うか合わないかではなく、合わせる。その匙加減がマナーなのであるーー。各所に取材を重ね、マナーの裏側に迫るノンフィクション。解説 酒井順子