図解でよくわかる農業のきほん 栽培の基礎から新技術、流通、就農まで
すぐわかるすごくわかる!
出版社名 | 誠文堂新光社 |
---|---|
出版年月 | 2015年3月 |
ISBNコード |
978-4-416-61599-7
(4-416-61599-X) |
税込価格 | 1,760円 |
頁数・縦 | 159P 21cm |
商品内容
目次 |
第1章 植物の性質と栽培のきほん |
---|---|
出版社 商品紹介 |
栽培の基礎から、21世紀の新技術、流通、就農まで、様々なトピックで農業の「きほん」をわかりやすく解説した一冊。 |
おすすめコメント
私たちの生活を支える基幹産業のひとつである「農業」。長い歴史の中で培われた技術に加え、養液栽培や植物工場など21世紀型の新技術や、食の安全・安心にかかわる問題、環境への配慮など、以前よりも関心が高まっているトピックを数多く抱えている分野と言えます。「農業」とはそもそも何なのでしょうか。「農業」自体にスポットをあてた本書では、その歴史や、人間世界の営みに与える社会的・文化的影響から、基礎的な栽培技術、品種のこと、流通のしくみなどを豊富な写真や図解を用いながらわかりやすく解説。また、稲作、野菜・果樹・花卉生産、畜産など幅広い分野の農業の現場の情報はもちろんのこと、TPPや環境問題、世界の食料事情、ネットを使った新しいマーケティングなどアグリビジネスの最前線も紹介した本書は、文字通り「農業」のすべてがわかる一書となっています。