• 本

Rによるデータマイニング入門

出版社名 オーム社
出版年月 2015年11月
ISBNコード 978-4-274-21817-0
4-274-21817-1
税込価格 3,190円
頁数・縦 230P 21cm

商品内容

要旨

大量データを解析するデータマイニングについて、理論の基礎から解析手法までを「R」を使ったアルゴリズムの例題を交えて丁寧に解説。データマイニング入門書として、またデータ解析部門のテキストとしても最適。

目次

第1部 Rを使ったデータマイニングの準備(Rによるデータ解析入門
データマイニングとは)
第2部 データマイニング手法(回帰分析
ロジスティック回帰分析
決定木分析
サポートベクターマシン(SVM)
記憶ベース推論
クラスター分析
自己組織化マップ(SOM)
主成分分析
対応分析
アソシエーションルール分析)
第3部 データマイニングの実践例(複数の手法による予測の評価
株価データを用いた総合指標の作成
SNSデータの分析)

おすすめコメント

現実のデータマイニング事例をRで分析する!! 本書は、大量データを解析するデータマイニングについて、理論の基礎から解析手法まで、Rを使ったアルゴリズムの例題を交えてていねいに解説します。主な構成は、第1部でRを使ったデータマンニングの簡単な分析と探索的データ解析およびデータの可視化について解説、第2部でデータマイニングの一連の流れについて解説、第3部でRを使った、データマイニング手法をサンプルデータでコードを示して解説、現実のデータマイニング事例を紹介という流れで解説します。

著者紹介

山本 義郎 (ヤマモト ヨシロウ)  
1992年3月東海大学理学部数学科卒業。1994年3月東海大学大学院理学研究科修了。1998年3月岡山大学大学院自然科学研究科博士後期課程修了(学位取得)。6月北海道大学大学院工学研究科助手。2001年4月多摩大学経営情報学部助教授。2004年4月東海大学理学部数学科助教授。2011年4月〜東海大学理学部数学科教授
藤野 友和 (フジノ トモカズ)  
1998年3月岡山大学理学部数学科卒業。2000年3月岡山大学大学院理学研究科修了。2003年3月岡山大学大学院自然科学研究科博士後期課程修了(学位取得)。4月福岡女子大学人間環境学部助手。2007年4月福岡女子大学人間環境学部助教。2011年4月〜福岡女子大学国際文理学部講師
久保田 貴文 (クボタ タカフミ)  
2002年3月岡山大学環境理工学部環境数理学科卒業。2004年3月岡山大学大学院自然科学研究科環境システム学専攻修了。7月岡山大学大学院自然科学研究科資源管理学専攻退学。8月岡山大学法学部助手。2006年4月岡山大学大学院社会文化科学研究科助手。2007年4月岡山大学大学院社会文化科学研究科助教。2010年8月統計数理研究所リスク解析戦略研究センター特任助教。2012年9月岡山大学大学院環境学研究科博士(学術)。2014年4月〜多摩大学経営情報学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)