• 本

第二種電気工事士筆記試験最短合格のツボ50

出版社名 オーム社
出版年月 2015年11月
ISBNコード 978-4-274-50536-2
4-274-50536-7
税込価格 1,650円
頁数・縦 234P 21cm

商品内容

要旨

本書は、第二種電気工事士筆記試験について、合格の鍵を握る要点を50の項目にまとめ、わかりやすく解説しています。それぞれの項目では、覚えるべき要点と解説、練習問題がワンセットで構成されているので、じっくりと学びたい方はもちろん、短期間の試験対策にもお使いいただけます。電気に関する知識に自信がない方や、理数系の勉強が苦手な方でも抵抗なく手に取れるように、図表を示しながら丁寧に説明していますので、安心して読み進められます。

目次

1 写真・図記号問題(配線器具
電線・工具・測定器)
2 暗記問題(電気機器、工具の特徴
工事のルール
検査・測定
法律)
3 計算問題(直流回路と電気抵抗
交流回路・三相交流回路
配線設計・回路設計)
付録 予想問題

おすすめコメント

50の“ツボ”を押さえて、合格を掴もう! 本書は、第二種電気工事士筆記試験の合格の鍵を握るポイントを50項目にまとめて、解説する受験書です。各項目は、覚えるべき要点と解説、練習問題がワンセットで構成されているので、学びやすく、短期間の試験対策にも有効にお使いいただけます。電気に関する知識が浅い方や、理数系の勉強が苦手な方でも抵抗なく手に取れるように、身近な話題と絡めて解説し、イラストも多用します。

著者紹介

大嶋 勇輝 (オオシマ ユウキ)  
2010年日本大学生産工学部電気電子工学科卒業後、一般財団法人関東電気保安協会に入社。現在一般用電気工作物の竣工検査、調査業務、自家用電気工作物の保安監督、検査、工事に従事。また、オーム社にて第二種電気工事士試験のセミナー講師を務める。取得資格は第二種電気工事士の他、第三種電気主任技術者、エネルギー管理士など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)