• 本

TikTok最強のSNSは中国から生まれる

出版社名 ダイヤモンド社
出版年月 2019年10月
ISBNコード 978-4-478-10770-6
4-478-10770-X
税込価格 1,650円
頁数・縦 205P 19cm

商品内容

要旨

中国籍ながら日本で育った著者は、20年ぶりに帰国し、想像を超える進化を遂げていた社会に驚愕する。顔認証だけで決済できる自販機、火鍋屋で忙しく動き回る配膳ロボット、老若男女みなが夢中になるライブ配信アプリ…。中国には日本にはないサービス・商品が多数生まれていたのだ。14億もの人口がひしめき、日本の何倍ものスピードで変化し続ける中国では、想像力と技術の限りを尽くして壮大な社会実験が繰り返されている。そうした「未来国家」中国から見えてくる、数年後の日本の姿とは―

目次

第1章 TikTokはなぜ「最強のSNS」になれるのか(TikTokが世界最強のSNSとなる5つの理由
「テキスト・画像から動画へ」という長期トレンドに沿っている ほか)
第2章 TikTokは日本でどのように受け入れられているのか?(なぜ日本ではまだ、「中高生のアプリ」というイメージが強いのか?
SNSがビジネスとして成功する鍵は「リフトアップ」 ほか)
第3章 すべてのSNSと、世界を飲み込むTikTok(YouTubeとTikTok
InstagramとTikTok ほか)
第4章 TikTokが中国のショートムービー市場を制するまで(TikTokの原型はシリコンバレーで生まれた
中国におけるショートムービー市場の変遷 ほか)
第5章 TikTokで花開くインフルエンサー経済(日本のはるか先をいく中国の“インフルエンサー経済圏”
中国の著名インフルエンサー(KOL)たち ほか)

おすすめコメント

世界で最も使われるアプリ「TikTok」はどのように生まれたか?/「TikTok」を生み、新たな技術大国・中国を制したバイトダンス社とは?/世界を席巻するショートムービー革命とは?中国籍を持ちながら日本で各種のSNSとともに育ち、現在は中国経済の最前線で活躍する著者にしか書けない奇跡の1冊です。

著者紹介

黄 未来 (コウ ミク)  
1989年中国・西安市生まれ。6歳で来日。南方商人である父方、教育家系である母方より、華僑的ビジネス及び華僑的教育の哲学を引き継ぐ。早稲田大学先進理工学部卒業後、2012年に三井物産に入社。国際貿易及び投資管理に6年半従事したのち、2018年秋より上海交通大学MBAに留学。現在は中国を本拠地として、バイトダンス北京本社に勤務。オンラインサロン「中国トレンド情報局」も主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)