ベゾス・レター アマゾンに学ぶ14ケ条の成長原則
| 出版社名 | すばる舎 |
|---|---|
| 出版年月 | 2019年11月 |
| ISBNコード |
978-4-7991-0864-2
(4-7991-0864-6) |
| 税込価格 | 1,980円 |
| 頁数・縦 | 344P 19cm |
書籍ダイジェスト配信サービス SERENDIP 厳選書籍 要旨 GAFAの一角を担う巨大企業・アマゾン。創業者兼CEOのジェフ・ベゾス氏は、1997年から株主に向けて「年次レター」を執筆している。業績や将来ビジョン、自身のものの考え方などを記した「ベゾス・レター」と呼ばれるこのペーパーにはアマゾンによる驚異の成長の秘訣が詰まっているという。本書では、1994年創業のアマゾン・ドット・コムが、NASDAQに上場した1997年から21年間、毎年一般にも公表されている年次レターを、他のジェフ・ベゾス氏の発言などとともに分析。そこから他業種にも、成熟企業にもスタートアップにも応用できる14カ条の「成長原則」を見出し、解説。それは、いつでも創業時の思いに立ち返る「常に1日目だと信じる」、リスクを積極的にとりにいき「いい失敗をする」、四半期よりも先のビジョンを重視する「長期的な考え方を採用する」といったものである。著者のスティーブ・アンダーソン氏はビジネスコンサルタントで専門分野はリスク、テクノロジー、生産性、革新性。カレン・アンダーソン氏は執筆コーチ、出版コンサルタント。 |
商品内容
| 要旨 |
ベゾス本人から株主に向けて年1回発表される手紙全21年分から見えてくるAmazonの成長戦略のすべて。 |
|---|---|
| 目次 |
リスクと成長 |



おすすめコメント
ベゾスレターから読み解く、ビジネス成長の秘訣をまとめた1冊。べゾスレターとは?アマゾン創業者にしてCEOのジェフ・ベゾスが毎年株主に送付しているレター。1997から始まる、この21年分を手がかりに、アマゾンの急速かつ持続的な成長の原理原則をわかりやすく紹介。