• 本

問題解決力を鍛える!アルゴリズムとデータ構造

出版社名 講談社
出版年月 2020年9月
ISBNコード 978-4-06-512844-2
4-06-512844-7
税込価格 3,300円
頁数・縦 350P 21cm

商品内容

目次

アルゴリズムとは
計算量とオーダー記法
設計技法(1):全探索
設計技法(2):再帰と分割統治法
設計技法(3):動的計画法
設計技法(4):二分探索法
設計技法(5):貪欲法
データ構造(1):配列、連結リスト、ハッシュテーブル
データ構造(2):スタックとキュー
データ構造(3):グラフと木
データ構造(4):Union‐Find
ソート
グラフ(1):グラフ探索
グラフ(2):最短路問題
グラフ(3):最小全域木問題
グラフ(4):ネットワークフロー
PとNP
難問対策

出版社・メーカーコメント

入門書を標榜しながら、AtCoderの例題、C++のコードが充実。入門書であり実践書でもある、生涯役立つテキストを目指した

著者紹介

大槻 兼資 (オオツキ ケンスケ)  
1988年生まれ。2014年東京大学大学院情報理工学系研究科修士課程修了。修士(情報理工学)。現在、株式会社NTTデータ数理システム所属。雑誌「Software Design」にて、「パズルで鍛えるアルゴリズム力」の連載を執筆している。その他Qiitaなどで、アルゴリズム関連の話題を解説する啓蒙活動を推進中。競技プログラミングには現在も趣味の一環として参加している
秋葉 拓哉 (アキバ タクヤ)  
1988年生まれ。2015年東京大学大学院情報理工学系研究科博士課程修了。博士(情報理工学)。現在、株式会社Preferred Networks執行役員。機械学習システム、大規模並列分散機械学習の研究開発に従事。学生時代には競技プログラミングに夢中になり、国内大会では優勝多数、国際決勝大会への出場を10度以上経験(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)