みんなの民俗学 ヴァナキュラーってなんだ?
平凡社新書 960
| 出版社名 | 平凡社 |
|---|---|
| 出版年月 | 2020年11月 |
| ISBNコード |
978-4-582-85960-7
(4-582-85960-7) |
| 税込価格 | 968円 |
| 頁数・縦 | 271P 18cm |
商品内容
| 要旨 |
民俗学が田舎の風習を調べるだけの学問というのは誤解だ。キャンパスの七不思議やわが家のルール、喫茶店モーニングやB級グルメといった現代の日常も、民俗学の視点で探ることができる。本書ではこれらの身近なものをヴァナキュラーと呼んで“現代民俗学”の研究対象とした。発祥の経緯やその後の広がりを、数々のユニークなフィールドワークで明らかにする。 |
|---|---|
| 目次 |
ヴァナキュラーとは“俗”である |



出版社・メーカーコメント
民俗学は昔の慣習を伝えるだけの学問ではない。人はなぜパワーストーンを身につけるか?といった身近な話題を、現代民俗学〈ヴァナキュラー〉の視点で掘り下げていく。