• 本

販売の一流、二流、三流

出版社名 明日香出版社
出版年月 2021年4月
ISBNコード 978-4-7569-2140-6
4-7569-2140-X
税込価格 1,650円
頁数・縦 215P 19cm

商品内容

要旨

一流なら下見だけのお客様が思わず買ってしまう!声かけ、説明、試着誘導、すすめ方、クロージング…すべてにおいて差がついている。

目次

1 一流の「心得」とは?
2 一流の「アプローチ・雑談」とは?
3 一流の「伝え方」とは?
4 一流の「すすめ方」とは?
5 一流の「クロージング」とは?
6 一流の「印象作り」とは?

出版社・メーカーコメント

『お客様満足と売上』を高い次元で両立ができる販売員を目指すための本です。販売員は売上が作れることが大前提です。大切なのは、売上の内容がCSの先にある奉仕高であるということ。お客様満足を第一義に考えた上で、その副産物が売上である、という趣旨を1流という言葉を代用し、読者に伝えます。

著者紹介

柴田 昌孝 (シバタ マサタカ)  
ネサンス・コミュニケーションズ・クラブ代表。店舗運営コンサルタント、セミナー講師、心理カウンセラー。富山県出身。洋装店の長男に生まれる。大学卒業後、業界1位の呉服チェーン『やまと』の全国トップ販売員を経て、地元で家業の洋装店を継ぐ。路面1店舗を、販売力を武器に10年で42店舗、150名、年商30億の専門店企業に成長させる。その販売ノウハウは多くの業界誌で紹介され、販売セミナーの人気講師としても活躍。服飾専門学校でも、講師として長年、学生に販売を指導する。2017年、大病を患い、活動を休止。復帰後、店舗運営コンサルタントとして、企業支援、繁盛店プロデュース、講演、セミナー、執筆、雑誌連載、心理カウンセラーとして全国で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)