• 本

〈ヴィジュアルで見る〉歴史を進めた植物の姿 植物とヒトの共進化史

出版社名 グラフィック社
出版年月 2022年2月
ISBNコード 978-4-7661-3645-6
4-7661-3645-4
税込価格 2,750円
頁数・縦 231P 24cm

商品内容

要旨

その出会いから、1万年。植物科学史を軸に人に見出され、人の暮らしを変えてきた植物たちの戦略を読み解く。

目次

第1章 人類に出会う前の植物たち(人類誕生以前)
第2章 人の定住と植物の利用(農耕文化以前)
第3章 主食作物の発見と花開く食文化(農耕と文明)
第4章 勃興する文明の植物への視点(古代・中世/大航海時代以前)
第5章 海を越えたプラントハンターと愛された植物たち(近世・近代/大航海時代と産業革命)
第6章 小さくなった世界で膨張する植物たち(近現代/産業革命後)
終章 未来を切り拓く植物と植物科学(未来)

著者紹介

河野 智謙 (カワノ トモノリ)  
北九州市立大学国際環境工学部環境生命工学科教授(国際光合成産業化研究センター長)。フィレンツェ大学付属国際植物ニューロバイオロジー研究所(LIVN)北九州研究センター長。パリ大学・パリ学際エネルギー研究所(PIERI)国際メンバー。理化学研究所・光量子工学研究センター・客員研究員。北九州市立自然史・歴史博物館・受託研究員。日仏学史資料センター(パリ・北九州)・センター長。生物の光応答・環境応答・光合成、植物‐微生物相互作用、数理生物学、科学史(植物学史)などを専門に研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)